

現在アメリカに在住の学生です。
日本で購入したパソコンなので、オフィスの言語がすべて日本語なのですが、
授業の関係上英語版のエクセルを使用する必要性が出てきました。
そこで、質問なのですが、
下記条件の場合、無料でエクセルの英語版が使用できる方法をご教示頂けないでしょうか。
※自分で方法を探したのですが、見つかりませんでした(T_T)。
OS: windows7 ホームプレミアム日本語版
オフィス:エクセル、ワード2007の日本語版
PPTのみ2003日本語版
※エクセルの英語版とはツールバーなどの日本語表記をすべて英語に変更したいという事です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インストールしたOfficeの中に「Micrososft Office ツール」がありませんか?
その中に「Microsoft Office言語ツール」があればどの言語がインストールされているか見ることが出来ます。
2007はよくわかりませんが私の2010では「日本語」と「英語」(実際はJapaneseとEnglish )がインストールされていますので
OSの言語に関係なくOfficeの表記言語を変更できます。
ない場合は追加インストール(インストールする際に「標準」ではインストールされていない筈)して
「Micrososft Office ツール」を追加してみてください。
参考URL:http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【Windows7】Windows Updateで...
-
askとは?何かのソフト?
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
media player11(英語版→日本語...
-
サムネイルの表示
-
インターネットエクスプローラ9...
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
日本語版エクセルの英語化
-
インターネットのツールバー
-
インターネットエクスプローラ...
-
筆ぐるめのバックアップデータ...
-
firefoxの言語を変えても日本語...
-
音声読みあげ
-
IE のセットアップ失敗
-
ISScriptの正体は?
-
vb6rtestについて
-
k2editorの文字化けについて
おすすめ情報