
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1. iMovieは、ぶっちゃけ「映像(ムービー)をカットしたり字幕を入れたりする」編集ソフト。
2. iDVDは編集した映像(ムービー)ファイルを、民生用DVDプレーヤーで再生出来るように再生最初のチャプターメニューを付けたり、ファイルを1GB単位に切り直したりするソフト。
3. 「DVDに焼く作業」自体はOSのFinder自体が持っている機能...そういう感じです。
よって、3.の単純に「焼く作業」だけならばiDVDは不要。Toastも不要ですね。
ちなみに1.の編集ソフトは、iMovieやAppleのFinalCut系、AdobeのPremierなど。
2.の「DVD用に切ったりメニューを作るソフト」は、iDVD、Toast、他の回答者さんが紹介しているソフト等があります。
一般の(映画等が入っている)DVDをFinderで開くと、「VIDEO_TS」というフォルダに「xxxx.IFO」や「xxxx.VOB」というファイルが入っています。またVOBファイルは最大で1GBまでと決まっています。つまりこの方式でないと民生用のDVDプレーヤーで再生出来ません。よって上記2.は編集した映像(ムービー)を、この方式に変換するものだと思って良いでしょう。
なお、MacやPCで再生するだけ(民生用のDVDプレーヤで再生しない)ならば2.の作業は不要であり、ただの映像(ムービー)データとしてCDやDVD、USBサムドライブ等にコピーで他の人とやり取り出来ます。
もちろん映像(ムービー)データを、相手も再生出来るフォーマット(拡張子)にしておかなければなりませんが、まぁmp4ならば大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
>iLifeの中にiMoveとiDVDってセットで入ってますよね?
現時点での回答は「ノー」です。
現在、iLife は、「App Store」でのダウンロード販売のみで、iMovie, iPhoto, GarageBand それぞれが単体で販売されています。
また、iDVD, iWeb はラインナップからはずされています。
が、
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3 …
などでは iDVD を含むメディアが購入できるようです。
ただ、余談ですが、たとえば iPhoto でいうと、2011年2月発売の MacBook Pro にバンドルされていた iPhoto '11(ver.9.x)に比べて、ダウンロード版のそれはアプリケーションのパッケージ容量も数倍の大きさで、「名前だけ同じで実は別物なんじゃないか?」と疑ってしまうようなものになっています。
>iDVDがないと作ったムービーや映像って、DVD-Rに焼けないんですかね?
DVD-R というのは「単なる記録メディア」にすぎません。先のご回答者さんもお答えのとおり、「データとして記録する」にはOSの基本機能で「焼け」ます。ただ、「データとして焼いた」DVD-R を「DVDプレーヤ」などに挿入しても再生しません。
「DVDビデオとして焼く」には別途ソフトウェアが必要です。
>Toastって別売りですよね?
はい。Roxio の製品です。探せば、最新版が1万円以下で購入できます。
No.1
- 回答日時:
>DVD-Rに焼けないんですかね?
標準機能でデータとして焼けます。
ただ、DVD-Video形式のものは作れません。
この形式を作れるフリーウェアもあります。
http://en.softonic.com/s/simple-burn:mac
>Toastって別売りですよね?
そうです。
Appleとは別の会社です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- 結婚式・披露宴 著作権フリーとは? 3 2022/09/03 00:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows media player10で大き...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
違法ではないDRM解除?
-
windows7でbinファイルを開き...
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
CD-R(映像)のコピーの仕...
-
デジタルコピー保護エラー
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
xvideosが再生できない
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
fanzaについて
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
SayMove!で動画が再生されない。
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
FANZAというサイトでエッチな動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
TSファイルを再生すると音声...
-
スクリーンショットについて
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
Corel Win DVD について
-
2GB超のmp4ファイルが再生でき...
-
DLNAクライアントでPC内の動画...
-
違法ではないDRM解除?
-
mpg形式がWindows Media Player...
-
コーデックって?
-
デジタルコピー保護エラー
-
Windows Media Player10で再...
おすすめ情報