dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してから
主人の給料が減った事も有り

聞いて居た金額より少なかったリ

主人の使い方が悪かったりして
破産寸前までいったので

義父母等にも間に入って貰い

お金の管理も
私がするように成り
丁度一年。

半年前から
子どもが一歳に成った事を期に
月に数日
(少なくて一日~多くて10日程)
割のチョットいい
教育の仕事(契約職員)を始めました。


数日と言う事も有り
保育園に入れず
子どもは
主人と
主人の実家(月に1~5日)に
お世話に成っています。

無理な時は
友人や
無認可園も利用しています。


問題は
先月半ばから
娘がノロウイルスに掛り
私と娘で
交代交代に
移しあっている感じで
(弱っているから仕方ないのでしょうが)
長引いており

先々週はとうとう
私が40度まで熱が上がり
起き上がれない位まで成り
友人や
義父母に
多大に迷惑を掛ける事に成りました。

主人の
夕飯は何とか作っていたのですが
朝ご飯と
お弁当は
主人が自分で
色々考えて
持って行って居ました。

一月ぐらい
出来たりできなかったりで
寝込む事が多く
「大丈夫?」の一言も無く
悲しくは有りましたが…

文句も言わず
食事をして仕事に行ってくれて
本当に感謝しています。


仕事も
具合のいい時
途中1日だけ
時間も短くして貰えたので
途中一日だけ行きましたが


今回生まれて初めて
一か月も
寝たり起きたり
長引きました…

家事も結構
おざなりでした。


それは
間違いないのですが…


急に義母から連絡が有り

「家の事が出来ていないのだから
 仕事は辞めなさい。
 普通病気がそんなに治らない訳が無い
 病院も悪いのだろう
 そんなんじゃ心配で
 任せられない」と言われました。

祖父母が来たのは
一カ月中
一日だけです。

主人は早朝から午前様の仕事で

私に熱が有ったり具合が悪い時も

同じく病気の娘の看病や
病院に連れて行くのも
食事や入浴も
全て私一人の仕事でした。

しかも
良くも悪くも
私の方が娘より病気が重く
フラフラしつつも
ゆっくり寝かせて貰える状況では
全くありませんでした…。


もともと
家事が得意と言う方では無いので
何でもキチッとしていないと
気が済まない義母にとっては
もともと
もっと綺麗にして欲しい…
など希望が有ったのだとは思います。


ですが
今酷い状態に成っているのは
仕事のせいではなく
間違いなく具合の悪さですし

専業主婦しても
お母さんの希望程の
きちりっとした感じには
狭いアパートで
中々難しい感じです。

大体主人の給料に
余裕が有ったら
働きには出ていません。

まさか幼稚園の年代前に
働きに出る事に成るとは
正直思ってはいませんでした…


働くのも楽しくなっている
と言う事もゼロでは有りませんが

上司に認めてもらえている以上
頑張りたいと言うのが
本音です。


ですが

4月からも
最大月に13日位で
一日6時間と
月に2回8時間位と

時間もそんなに長く無く

時給は田舎にしては
結構良い感じで
頑張り買いが有ります。


時給が良いので
同じ月給でも
短い時間で良いので
子どもとも長く居れる
理想の職場です。

責任は重いけど
残業は殆ど無いですし…



本当に仕事で
家が荒れるのであれば
それは私が悪いです。

ですが
今回の事で

・仕事を辞めろ
・家計簿を見せろ
・主人の給料でやれるだろう
・子どもは一人で十分

などなどそこまで
いわれる覚えは無いのではないでしょうか…。


私は結婚前から
子どもは二人は欲しいと伝えてましたし
その為にも
給料が少ない分
仕事も始めた所です。


言葉の端々に
「迷惑を掛けられたくない」と入るので

孫を預けるのも親孝行かな…と
思って始めた仕事でしたが…

無認可園に4月から預ける予定です。
(それについては義父母も自分達が預かるし…
 とは言われているのですが…)



大体
義父母にも40万円(主人の車代)
うちの親せきにも100万円程(半年分の生活費等)
(主人のローンでほぼ半年生活費が無かったのを
 うちの親せきから工面して貰って居ました)
借りていて
先月から返し始めた所です。


早く返してしまい
二人目も早く欲しいのですが…

私の感覚がおかしいのでしょうか?
なんだか問題が起こるたびに
一人で悩んで遣り繰り頑張って…
前向きに行動して来たのに…

最近馬鹿らしくなってきました。



悪口は辞めて欲しいのですが…
叱咤激励お願いいたします。

長文失礼いたしました。

A 回答 (12件中11~12件)

お義母さんは、同居していない以上、親族ではあっても家族ではありません。


もちろん、お世話になることもあるでしょうが、別の家族との付き合いです。
お義母さん自信も迷惑と感じるなら、断ればいいだけのこと。

ご主人と話し合って最善と思われる道を選んだのなら、それでいいとおもいます。
もちろん、健康あってのことなので、ほどほどに。

まぁ、命令ではなくアドバイスとしてありがたく伺っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました!

何か有った時
別に自分で解決できるし
連絡しなかったら

「なんで連絡しないの!
 家族なんだから
 小さい事でも連絡して!
 心配するでしょ!!」

と言って下さり

本当に車で30分程の距離を
直ぐに来て下さるので
助かるのですが…


全くどうしようもない
警察の人も
10/0で
本当に不運でしたね…
と言われるような事故でも

「貴方は車運転しないから
 注意する所が間違っているのよ」と

結局言われてショックだったり…


口は出すけど…って感じで

チョット滅入っていたかもしれません。


さっぱりした人では有るのですけどね…



離婚も視野に入れる覚悟で
前向きに先ずは
主人と話し合おうと思います。

有難うございました!

お礼日時:2012/02/16 22:08

家庭のことは家族で決めるものです。


あなたとご主人で決めて、あなたが働きに出ているなら
それが家族の意思で、それだけのことです。
あくまで義父母の言葉は参考程度に聞くべきでしょう。

体調が戻って、両立できることを示せば問題はなくなるでしょう。
いくらノロでも半年も続くわけではありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答有難うございます。

ですよね!

何か悪い事が有ると
結局は「嫁のお前が悪い」みたいな空気が

何時もはかわせるのですが

体調の悪さも有って
グサッと来てしまいました…

頑張ります
有難うございます。

お礼日時:2012/02/16 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!