
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ViX上でZIPの中身を表示させたいということですよね。
下記のDLLをインストール&ViXの設定で表示できるようになります。
UNZIP32.DLL
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
ダウンロードしたらそのままの状態でインストール。
インストールできたらViXを起動して、メニューのその他→設定で左側の「ツリー」をクリックし「書庫ファイルをフォルダのように操作」にチェックを入れてOK。
これで表示できるようになっていると思います。
ダメだったら、ViXを起動しなおしてみてください。
早々に回答いただきありがとうございます。教えていただいた通り進めたら問題なく見れるようになりました。大変助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ppsxの中身を編集したい
-
MICRO CADAM V5R2をWin XP SP3...
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
MP3Gainが起動できない
-
アクロバット7.0でファイル...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
Windowsパソコンに詳しい方、教...
-
ホームページビルダー11とその...
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
インストール方法の違いについて
-
Windows10のバージョンアップに...
-
ETCカードがエラー3とのアナウ...
-
イラストレーターで地球儀の緯...
-
Thunderbird エラー 急に開かな...
-
WindowsXPを2018でもアップグレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ppsxの中身を編集したい
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
パワーポイントがすぐにフリー...
-
d3dx9_31.dll が見つからなかっ...
-
イラストレーターとフォトショップ
-
Netscape6
-
アンインストールできません
-
Excelで困っています起動...
-
lyrics master エラー
-
ViXと言う画像ビューアーに関して
-
NNのインストール時エラーが出る!
-
MP3Gainが起動できない
-
AutoCAD LT 2009 フェイタイル...
-
GOM PlayerのCPU消費率
-
GIMP Portable 2.8 が日本語に...
-
flvの動画分割ができるフリーソ...
-
突然OUTLOOK EXPRESSが起動しな...
-
KompoZerの日本語化ができません
-
ゲームが起動できない。インス...
おすすめ情報