
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ViX上でZIPの中身を表示させたいということですよね。
下記のDLLをインストール&ViXの設定で表示できるようになります。
UNZIP32.DLL
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
ダウンロードしたらそのままの状態でインストール。
インストールできたらViXを起動して、メニューのその他→設定で左側の「ツリー」をクリックし「書庫ファイルをフォルダのように操作」にチェックを入れてOK。
これで表示できるようになっていると思います。
ダメだったら、ViXを起動しなおしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/19 13:34
早々に回答いただきありがとうございます。教えていただいた通り進めたら問題なく見れるようになりました。大変助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
PSPで内部エラーが・・・
-
バージョンアップの採番方法に...
-
dreamweaverについて
-
PS3のアップデートエラーコード...
-
SE版とは
-
何台までインストール可能ですか?
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
モンストの通信エラーについて...
-
ウインドウズ10のアップデー...
-
既存のHPをビルダーで読み込...
-
デスストがプレイできません
-
psプラスをpsストアからスマホ...
-
ホームページビルダー
-
内部サーバーエラー
-
ソースネクストのZERO スーパー...
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
d3dx9_31.dll が見つからなかっ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
SDK初期化って…?
-
ゲームが起動できない。インス...
-
lyrics master エラー
-
MP3Gainが起動できない
-
PDFファイルの文字を編集できる...
-
エクセル起動時のインストール...
-
名前をつけて保存、jpgがない!
-
アクロバット7.0でファイル...
-
KompoZerの日本語化ができません
-
GOM PlayerのCPU消費率
-
イラストレーターとフォトショップ
-
MICRO CADAM V5R2をWin XP SP3...
-
付箋紙21について
-
サクラエディタで開けません。
-
GIMP Portable 2.8 が日本語に...
-
REAPERを使いたいのに・・・
おすすめ情報