
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Dieu et mon droict のことですか。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dieu_et_mon_droit
11世紀中頃ノルマンディー公ギヨーム(ウィリアム)にイングランドは支配されたことがあり、その後しばらく支配階級はフランス語(ノルマンフレンチ)が公用語の時代が続きました。上記のモットーがフランス語なのはそのとき以来のもので、リンク先にある Honi soit qui mal y pense の他にも
Le roi s'avisera = The king will consider
Le roi le veut = The king wants it
国王の裁可のフレーズ
法律用語としての petit「軽微な」
などがあります。ではなぜさっさと英語なりラテン語なりに切り替えないでいまだにフランス語のままなのかは分かりません。
No.1
- 回答日時:
諸説紛々です
1。 別にフランスと関係ない
Excuse my use of swear words or taboo words.; Excuse my choice of vocabulary. (Does not refer to real French.) : What she needs is a kick in the butt, if you'll excuse my French. グーグル英英
2。 1960年代のインテリはフラン語が流暢だったから
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2008 …
3。 イギリスとフランスは百年戦争などがあって仲が悪いから
http://www.knowyourphrase.com/phrase-meanings/Ex …
4. 外国語だと言うと言い逃れが出来たから(放送用語規定に触れない)
http://en.wikipedia.org/wiki/Pardon_my_French
5。 自国に都合の悪いものはフランスにした。例えば、French disease フランス病=性病。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=p …
などなど、ついでに Pardon my Dutch, Pardon my Scotch など、オランダ語やスコットランド語を入れた変種もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 イギリスとフランス、日本と韓国。 21 2023/04/10 07:24
- 英語 スコットランド人のユーチューブ観てたら明らかに フランス語の 1 2022/09/23 20:52
- その他(海外) 落ち着いた雰囲気の海外で暮らすなら?やはりカナダやスイスが良いでしょうか? 5 2023/05/22 06:50
- ヨーロッパ フランス語って難しいですか? 2 2023/02/04 20:15
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 英語 僕は、産まれ~高校生までは「UK.」に住んでいました。イギリスに住んでいた方はいますか? 2 2022/04/06 00:54
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 世界情勢 「失敗国家ランキング」で、G7先進国の中でも日本の順位が下の方である理由である理由は何ですか? 3 2023/05/02 13:57
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
なぜフランス語の「あいうえお...
-
仏文学科でフランス関連の卒論...
-
フランス語について質問です。 ...
-
フランス語の文法について。 関...
-
フランス語フレーズの意味
-
フランス語の勉強
-
この「ヘンゼルとグレーテル」...
-
フランス語冠詞について de, d’
-
フランス人のシェフが サービス...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報