
タイトルのようなコピー機を探しています。
以前通っていた学校には、このようなコピー機がありました。
プリントにに書き込んだ赤字を消して、まっさらな問題用紙を作り、テスト前の追い込み時などに大変重宝していました。
検索して調べた結果、それらしきものがありました。
http://www.nakagawa.biz/blog/ppc/copy/000251.html
このようなコピー機が設置してある公共施設等ご存知でしょうか。
都内、あるいは主要ターミナル駅付近であれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学生がそういう目的で使用するのならスマホのカメラを利用したスキャナソフトが便利ではないですか?
画像処理ソフトなら色抜きや解答欄を消すことくらいお手の物のはずですが・・・。
スマホは持っていないというのなら無視してください。
No.4
- 回答日時:
ゼロックス式複写機
の事だと思いますが…色を抜いたり、足したりする機能が有ります。
富士ゼロックスが有名ですね…図書館や公共施設で見かけますが?
No.3
- 回答日時:
画像を見る限り「リコーのカラーコピー機」ですね。
カラー複合機などでは割とポピュラーな機能のようです。
ただ、応用機能なのでメインメニューに出ているという機種は無いと思われます。
なので、答え的には「結構あると思いますよ」としか言えないですね。
参考URL:http://www.ricoh.co.jp/kouken/science_caravan/Qa …
回答ありがとうございます。
そうですよね…
なかなか公共施設には置いてないですよね。
コンビニのコピー機などでは割愛されてしまっているのでしょうか。
参考URLの色指定消去 まさにビンゴです。
No.2
- 回答日時:
「2色コピー」は、厳密な色抜き機能ではありません。
黒は黒として、それ以外の色を指定した色の階調で、読み取り、コピーします。
ですので、例えば「黒/緑コピー」を実行したとしても、赤色を緑の階調としていくらか表現しようとして、薄く移ってしまうのではないでしょうか…。
(2色コピーサンプルの、左下にある文字背景など。)
別件ですが、一つ実験出来ることがあります。
暗記物に使う、赤いマーカーと緑の下敷きってありますよね。重ねるとマーカー部分が黒塗りになります。
あれとは逆に、赤ペンに赤フィルムを重ねると、マーカーはほとんど見えなくなります。
そこで、「赤色セロハン」を購入し、赤ペン入りの原稿に重ねて置いて、「地色消去」としてコピーします。
「地色消去」は、最近のコピー機なら大概付いていますので、どこのコピー機でも試せるはずです。
うまく行けば、黒い線のみ、コピーに出てくるかもしれません。
まあ、赤というのはだいぶ濃い色なので、地色に見てもらえず、真っ黒になってしまう可能性もあるんですが…。
回答ありがとうございます。
「地色消去」!そんなものがあるのですね。初耳です。
先ほど、ローソンのコピー機で赤色下敷きを使用してコピーしましたら、
予想していらっしゃるとおり、全体がグレーにうつってしまいました。
地色消去、試してみたいと思います。
しかし、最近のコンビニコピー機は簡便化しすぎていて、便利な機能が全くなくなってしまっているように思います。
特に、4分割、8分割の集約コピーは学生時代の過去問コピーには威力を発揮してくれました(笑)
いまは機能としてあっても、2分割集約コピーのみです。
他になにかナイスなアイデアありますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー コピー機 10 2022/09/11 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- その他(OS) Win10から11へ 設定をすべて移動する方法。アプリも、メールアカウントも。しかも無料で。 3 2022/06/02 18:16
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
フリクションペンで書いたもの...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
MacBook Pro+外部モニタでDTP
-
テプラのテープカートリッジを...
-
食器棚シートや流し台下のシー...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
マッキーペンとか、マニキュア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
ノートパソコンのレスポンスに...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
布に文字を書ける塗料を教えて...
-
Android Galaxyに最初から入っ...
-
色紙に記入するペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報