dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
5月にアメリカへの旅行を計画しております。

以下のことが可能かどうかご存知の方、ご回答いただければ幸いです(*^_^*)

1 成田⇔LAX の往復券を購入(JAL)
2 LAXからの国内線乗り継ぎ、乗り換え時間3時間あり(american airline)

国際線、国内線をそれぞれ別のアメリカのサイトで購入しました。
今までこのような買い方をしたことがないので分からないのですが、LAXで何事もなく乗り継ぎすることは可能なのでしょうか?またはなにか特別な手続きが必要ですか?
手荷物の受け取り等も教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私だったら、今からJALの国際線予約センターに電話して、


別予約のAA便と荷物がスルーにできるよう交渉します。

当日空港でしても良いですが、空港での混雑や時間制限等を考えると、
事前に電話して、予約端末にその情報を入れてもらっておいた方が
当日空港での手続きがスムーズかと思います。

もしJALとAA便で荷物がスルーになるようであれば、
成田でチェックイン時タグが最終目的空港になっているか確認。

ロサンゼルスで入国審査+税関検査をしたのち、いつものようにBaggage Drop Offに
再預けすればOK。その後AAのターミナルに移動し、AA便の再チェックインすればOKです。

もし荷物がスルーにならないようなら、荷物を持ってAAのカウンターで
再チェックインする必要があるかと思われます。
3時間ですか。自動チェックイン機等を使って迅速に各手続きや移動を試みてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
おかげさまで無事乗り換え出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 07:01

先の方々の回答は、普通に国内線も通しの旅程として航空券を購入した場合の乗り継ぎの説明だと思いますが、質問者さんのようにバラバラに購入した場合は特別な手続きが必要になりますのでご注意ください。


といっても、日本でチェックインのときに、JAL、AA両方の旅程を持っていることを申し出るだけですが。2つの旅程を、一人分の通しの旅程になるよう手続きしてもらわなければ、乗り継ぎはスムーズにできません。預け荷物はLAXまでしか行きません。
なお、LAXで一度受け取るのはセキュリティチェックのためですが、このときすでに最終目的地までのタグがきちんとつけられていないと、セキュリティチェック後に再預けした荷物は行方不明になってしまいます。
Webでのオンラインチェックインや空港のキオスク端末でチェックイン操作するのではなく、有人チェックインカウンターの係員の手で手続きしてもらう必要があります。ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
おかげさまで無事乗り換え出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 07:01

ご自身でそれぞれを購入されたということでしょうか。



ラゲッジ(預ける荷物)にシールをつけてもらう時に「最終目的地がどこになっているか」を確認してください。
ラゲッジは経由するLAXで一度引き取ってから、次の便にチェックインすると思いますよ。

★LAXに到着後
 ・到着する場所と次の目的地を確認(LAX MAP: http://www.lawa.org/welcome_LAX.aspx?id=256 )
   >>空港の地図で確認すると、 TBIT からTarminal4 への移動になっています。
      しかし、当日は変更も遅延も平気でありますので耳を立ててください。
 ・入国審査(ここを過ぎるとそこはラゲッジが流れてくる場所です)
 ・ラッゲジを持ってそこを出ます。

★American Airline(AA) にチェックインする時
 ・LAXを出るとロータリーがあります。右へ歩道に沿って進むといずれ入り口が見つかります。
   >>頭上に航空会社の名前の看板がありますのでAAが見つかるまで歩いてください。


ここ数ヶ月で個人的に二回ほど往復している道のりです。私はLAXを出てから次の航空会社にいく時に迷ってしまったことがあります。AAは「ロータリーを右に進めば」あります。五分以内に見えてくると思います。


良い旅を~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
おかげさまで無事乗り換え出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 07:01

乗り継ぎは必要です。

ロサンゼルスで入国審査が必要なので。

国内線に乗り換えるということは、入国するということ。

パスポートを入管に見せなければいけないので。

手荷物も乗り継ぎのときに受け取らないといけません。

ターミナルもたくさんあり、バスを使わないと二時間掛かることも。

日系の航空会社で直通のがあればいいのですが、

入管を通ったらすぐ荷物受け取りがあります。

私はニューヨークからニュージーランドに移動してます。

ニューヨークから国内線に乗り、ロスで国際線に乗り換えました。

帰りは楽ですがね。パス見せて航空会社の半券を渡すだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
おかげさまで無事乗り換え出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!