

ここ1ヶ月間、舌に口内炎ができてすっごく痛い思いをし続けています。
最初に舌に赤いプツッとしたできものができて、
2~3日経つとどんどん痛くなってきて、できものが
陥没して、白く穴があくんです・・・。
水を飲んでもしみるし、話していても、口内炎が
歯にあたってすごく痛いです・・・。
今月の最初に舌の右側に2箇所そんな口内炎ができました。
で、1週間半くらいでやっと治ったと思ったら、今度は左側に同じように2箇所できています。。。
歯茎や唇の裏にもよく口内炎はできるほうですが、
舌にこんなにたて続けにできたのは初めてです・・・。
ちなみに1ヶ月半前には歯茎に連続3箇所ほどできました・・・。
不規則な生活はしていないはずなのですが・・・。
この舌の口内炎の原因って何なんでしょうか・・・?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私も、口内炎ができやすく痛い思いをしてきました。
でも、アフタゾロンという塗り薬を使い始めてから、少し楽になりました。
この薬は、耳鼻咽頭科のお医者さんの近くの処方箋薬局で買っています。8cmくらいのクリーム色のチューブで、箱にも入ってなくてラベルが帯状にはりつけてあるだけなので、お医者さんが出す薬なのかもしれません。
1日3回 食事後歯をみがいて口をゆすいだあと、綿棒で白いところの水分をとって(すごく痛いです)反対側の綿棒に薬をつけて白いところだけにチョコっと塗りつけます。この薬は、ステロイド系らしく、しばらくは、痛みがやわらぎます。3日くらい続けるとだんだん直ってきます。
原因は、私の場合は、野菜はたくさん食べているのでビタミン不足ではないです。なので、チョコラBBではなおりませんでした。よーく考えてみると、口の中をかんだり、熱いものを飲んだり食べたりしてやけどしたり、フライみたいなガサガサしたものを食べてキズつけたりしたときにできてるようです。口の中のケガが、口内炎になってるみたいです。
最近気がついたのですけれど、口内炎を成長させるえさは、塩のようです。2年前から、母の高血圧をなおすために家族全員で超薄味の生活をはじめたら、口内炎ができても成長することはなくなりました。でも、塩を塗れば口内炎がよくなると言う人もいるし・・? 私は、そういう痛いことはできないですけど。
現在は、アフタゾロンもあんまり使わなくなりました。1回塗るだけでなおってしまいます。これは、私の場合なので、参考にしていただければ、と思います。
アフタゾロン!先日使った塗り薬はそれです。
自分の家には市販の「ケナログ」しかないのですが、
先日田舎に帰ったとき、祖母も口内炎がよくできるらしく、アフタゾロンを持っていたので、つけてみました。そしたら、舌に2つあった口内炎のうちの1個が次の日には完全に治っていました。もう1個も丁度昨日完治しました。
ケナログよりもやっぱ処方箋の方が効きましたね。
No.9
- 回答日時:
即効でお役に立てなくてすみません。
ワタシもよく口内炎になっていましたが、
青汁を飲んだら多少口内炎になりにくくなり、
友達から勧められたアフリカつばき茶を飲むようにしたら、
ほぼ完全に駆逐されてしまいました。
原因はなんだかは判りませんが、
多分栄養のバランスが大きく関係しているので、
食生活や体質の改善を考えるとよいですよ。
対処療法ばかり考えていると、
都度都度痛い目にあっちゃってツライですから。
クスリは多少前までアフタゾロンやケナログがよく使われてましたが、
最近はもうちょっといいクスリが出来たみたいです。
耳鼻咽喉科ではなく歯医者さんに行ったほうがよいですよ。
青汁・・・確かに体内のいろいろなバランスをきれいにしてくれそうですが、ちょっと抵抗がありますねぇ(笑)(^_^;)
でも、みなさん、やはり歯医者さんに行くようにおっしゃいますね。
舌の口内炎は完治したものの、また歯茎に新たにできてしまったので、やはり一度歯医者に行く事を真剣に考えます。
No.7
- 回答日時:
#2です。
あと、メロン・パパイヤ・パイナップルみたいな、タンパク質分解を助けてくれる酵素?の入った果物をたべるとかなり痛いです。粘膜がない部分のお肉を分解するんでしょうかね?
メロンならしみないだろうと思ったら、文字通り痛い目に遭いました・・・モスグリーン色にだまされたっ!しょう油なんてめじゃないのです。
ビタミンをジュース類で摂るときはご注意下さい。
ありがとうございます。メロンは口内炎の天敵なんですね(笑)気をつけます。
でも、あまりにも口内炎が頻繁にできるから、醤油とかのしみるのって、もう慣れてしまったんですよね(^_^;)
でも!メロンは気をつけます、ハイ・・・。
No.5
- 回答日時:
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「口内炎 カタル性、アフタ性」
◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/zetuennsyur …
(舌炎の種類)
これらの中で関連リンク先も参考にしてください。
一度耳鼻咽喉科で受診されてはいかがでしょうか?
ご参考まで。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kounaikatar …
参考URL、本当に参考になりました。
後ほどじっくりもう一度読もうと思います。
私は口内炎のできやすい人なのかもしれません・・・。
小さい頃から本当に悩まされてきましたから。
それから、よく歯で口を噛んでしまい、そこから口内炎にもよくなります・・・。
ひとくちに口内炎といってもいろいろあるんですねぇ・・・。
No.4
- 回答日時:
舌の口内炎は痛いですよね。
。。私もよく出来ます。栄養やお薬は#1さん、#2さんが詳しく記載されているので省きます。
私はあまりひどい時にはレーザー治療を受けます。
レーザー治療はどこでも受けられるワケではないかもしれませんが、
私は掛かり付けの歯医者さんでやってもらってます。
根本的な解決についても相談にのってくれますし何より痛さが軽減します。
翌日には白い膿(みたいなもの)がキレイになくなります。
こんな治療もあります、ご参考までに。。。
レーザー治療ですかぁ・・・。なんだかとぉっても痛そうなんですが・・・(^_^;)
しかも歯医者さんでやってもらうんですねぇ・・・。
口内炎に歯科とはあまりつながらない気もしますが、他の方もいっておられるので、今後の参考にしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もこの間まで口内炎になっていたのでつらさはよく分かります。
最近知って試しているのですが、みなさんが書いているようにビタミンBに私はかなり助けられています。
今ってコンビニとかにサプリメントっていっぱい売ってるじゃないですか。
そのビタミンBを買って口内炎になっている間飲み続けたらあっという間に治っちゃいました。
たぶん普段から飲んでいればもっといいんでしょうけど1度試してみてはいかがですか?
お礼が遅くなりすみません。
先日母親がビタミンBの入った口内炎に効く薬を買ってきてくれました。
今それを飲み続けています。
舌の口内炎は塗り薬を塗ったので、今現在治ってきています。だがしかし!!!
また新たに上の歯茎にできてしまいました・・・。
う~!!薬も効かないのでしょうか(泣)
No.2
- 回答日時:
お察しします。
バリバリ経験者ですから(;_;)普通の口内炎の原因は主にビタミン不足・口内の乾燥・口内の傷・胃腸の荒れ・ストレスあたりです。
ビタミン剤・市販の塗り薬・(漢方系)胃腸薬が効きます。
どうしても速効で治療が必要であれば、内科か歯科に問い合わせてみてはいかがでしょうか?一度歯科で「灼いて」もらったときはその瞬間、非常に!痛かったんですが、短時間で治りました。
立て続けにできる場合は、なにか病気の可能性もありますから、年末までに一度診察を受けられた方が良いと思います。病気で最高16個できたという話が参考URLにありましたから・・・
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/care/010311. …
http://sky.crown-web.net/kounaien.htm
http://www.yk.rim.or.jp/%7Etara/al_kounai.htm
おだいじに。
参考URL:http://www.yk.rim.or.jp/%7Etara/al_kounai.htm
16個はすごいですね・・・
私はそんなにできたことはないですが、隣接して3~4個できてしまうと、たいがい全部1つにくっついてエライことになります。。。(-_-;)
やいてもらう、というのは聞いたことがありますが、
とてもその度胸がでません(^^;)
とにかく、ビタミン!!ですねえ。クリスマスディナーをおいしく味わえるように、がんばってみます(笑)。
No.1
- 回答日時:
原因はビタミンの欠乏です。
特に、ビタミンB類がすごく足りない時に
起きます。
治し方として、「チョコラBB」という
ものを飲むのはどうでしょうか?
あれだとすぐに治ります!!^^
予防に効果的な食品としては、
ビタミンB1・・玄米胚芽、小麦胚芽、
のリ、大豆、ごま、しいたけ
ビタミンB2・・わかめ、チーズ、のリ、
レバー、干ししいたけ、緑茶、卵、ヨーグルト
ビタミンB3・・卵、ピーナッツ、いちじく、
プルーン、レバー
ビタミンB5・・レバー、ピーナッツ、緑黄色野菜
ビタミンB6・・レバー、大豆
ビタミンB12・・牛乳、卵、レバー
早速のご回答ありがとうございます。
チョコラBB、昔試したことがあります。
効いたかどうか記憶にありませんが・・・。
もう一度試してみます。
ビタミンB群の詳しいご紹介、ありがとうございました。
全波的にレバーがいいみたいですが、どうもレバーは苦手なのですが、(笑)がんばって挑戦します♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 舌癌かもしれない…? ⚠️口内の写真があります⚠️ 私はよく口の中に口内炎ができやすいタイプの人間で 4 2022/06/15 21:43
- がん・心臓病・脳卒中 口内炎と舌癌の見分け方 21歳男です。3,4日前からベロの先が痛く、鏡で見てみてると赤く炎症を起こし 6 2023/06/09 22:20
- その他(病気・怪我・症状) 唇や歯茎、舌の先や横に口内炎だ出来て何かを食べる時や煙草を吸う時に痛いです。どうすれば早く治りますか 2 2022/09/24 21:56
- その他(病気・怪我・症状) 舌の根っこ辺りの痛みってどうしたら無くなるんでしょうか? 数週間前から舌先に口内炎が複数できて治るま 5 2023/01/05 02:30
- 皮膚の病気・アレルギー 口の中に白いブツブツができている ここ2週間ほど喉の粘膜に白いブツブツができており、喉の痛みがあって 2 2022/07/23 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 舌の下に口内炎ができました。すごく痛いです。歯が当たっているからできるんでしょうか?喋ったりするだけ 3 2023/08/15 00:25
- その他(病気・怪我・症状) 高校生でも舌癌になることはありますか? 4 2022/12/19 21:16
- がん・心臓病・脳卒中 舌の側面に口内炎のような形で白い出来物がひとつできています。痛みはないです。調べたら舌癌と書いてあっ 4 2022/09/16 20:50
- 歯の病気 口の中のことが気になりすぎてしまう 最近、口内炎が久しぶりにできたことがきっかけで、口の中の状態がす 2 2022/08/03 16:20
- 歯の病気 右側の舌の横が痛い。おすすめの市販薬教えてください。 1 2022/05/17 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口内写真あります。 喉の奥に口...
-
歯茎にニキビ?
-
口内炎が多発
-
※写真気持ち悪いです:,-) 写真...
-
1週間以上前から、喉前に口内炎...
-
20歳男子大学生です。 お酒を飲...
-
のりしおポテチを食べてたら急...
-
これって普通の口内炎ですか?...
-
口内炎や舌炎になる人は癌にな...
-
いきなり前歯右あたりの下歯茎...
-
舌の裏に口内炎ができてしまっ...
-
マックのフライドポテトで口内炎
-
閲覧注意です。 病院が休診でし...
-
唇のできもの
-
最近口の中に口内炎が多いなと...
-
上の歯に矯正をしています。 矯...
-
頬の肉のツブツブ
-
口内炎について。
-
クンニとフェラどちらが汚いで...
-
舌の裏のひだがちょっと痛くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口内写真あります。 喉の奥に口...
-
※写真気持ち悪いです:,-) 写真...
-
クンニとフェラどちらが汚いで...
-
これって普通の口内炎ですか?...
-
1週間以上前から、喉前に口内炎...
-
舌の裏のひだがちょっと痛くて...
-
唾液が苦い?
-
マックのフライドポテトで口内炎
-
舌の裏に口内炎??
-
のりしおポテチを食べてたら急...
-
口内炎
-
口蓋垂(のどちんこ)の横にで...
-
唇に口内炎があるんですが室内...
-
じゃがりこを食べると口内炎が...
-
舌の裏にできものができました ...
-
プロポデンタルとデンタルポリ...
-
のどちんこが腫れてる?
-
口腔癌
-
口内炎の薬は・・・
-
舌の下にできもの 食べると痛い
おすすめ情報