dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、PC:FMV/NF/B70(Windows Vista)で、Windows Office2007を使っていますが、今度 Microsoft  Office Home and business2010をインストールしたいのですが、Office2007はもう使えないのでしょうか?また、VISTAでもこのOffice2010は使えるのでしょうか?
使えるようなら、Office2010のインストール方法も教えてください。

A 回答 (4件)

言葉が混同しているみたいなので。



基本ソフト(OS):Windows Vista、Windows 7
アプリケーションソフト:Office 2007、Office 2010

基本ソフト(OS:Operating System の頭文字)は、パソコンの
ハードウェア全般をコントロールするソフトと思ってください。
アプリケーションソフトとは、基本ソフトが提供する環境で
動く「特定の仕事(機能)をさせるために動かすソフト」と
思ってください。

同じ機能を持つアプリケーションソフトは、できれば1つだけインストールして、
動作させる方がパソコンがトラブル事が少ないです。
(例:双子の顔を識別するのが、友達や家族でない第3者が難しいのと
 同様な理由で、アプリケーションソフトを動かすのに、名前が一緒の
ファイルを参照する事があります。リスク回避です。)

そのため、Office 2010 をインストールするのであれば、
Office 2007 をアンインストールした上で、作業しましょう。

【Office 2007 アンインストール方法】
http://support.microsoft.com/kb/931679/ja

【Office 2010 インストール方法】
http://support.microsoft.com/kb/2179278/ja
    • good
    • 0

念のためマイクロソフトの公式な方法を紹介しておきます。



http://support.microsoft.com/kb/2121447

併用は全く問題なく、当方でも2003と2007でやっています。
    • good
    • 0

Officeで異なるバージョンを使う場合は旧バージョンをインストールして新バージョンをインストールするという順番です。


今回はOffice2007がインストールしてあるので、そのままOffice2010のインストールに入り、インストールオプションのユーザー設定で「以前のバージョンをすべて残す」を選択してインストールを続行します。
こうすると2007と2010が両方とも使えます、ただしこれが使えるのは32bit環境なので、おそらくVistaなら32bit環境と思いますが、64bitでないことは確認してください。
ただしOutLookは共存できませんし、IME(日本語入力)は2010が優先されます。

Wクリックでどちらを関連付けして起動させるかは、下記を参考にしてください。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
    • good
    • 0

> Office Home and business2010をインストールしたいのですが、Office2007はもう使えないのでしょうか?



  ご質問文の ここの部分の関連が理解できませんでした。

  Office Home and business2010をインストールしたら、
 Office2007は使えなくなのか?            という質問ですか?



> また、VISTAでもこのOffice2010は使えるのでしょうか?

  この部分に書かれている VISTA と、 Office 2007 を使用しているPC
 :FMV/NF/B70(Windows Vista)とは、別のものですか?



 ご質問の論点がはっきりしませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!