
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「ペヤング ソース焼きそば」は、まるか食品(本社 群馬県伊勢崎市)が1975年3月13日から製造/販売している商品で、販売エリアは東北・関東・中部(東海を除く)・北陸の一部だそうです。
従って、関西の店頭にあったとしたら、正規チャネル以外のルートで流れたものの可能性が大ですね。まるか食品と同名の社が尾道にもあり、HP検索をかけるとそちらがでてきてしまいます。「サッポロ一番」で有名な「サンヨー食品」も群馬の企業ですし、北関東粉もの文化は群馬が中心といっても良いですね。徳島製粉の「金ちゃんヌードル」や東海・中部の寿がきや食品など、販売エリアが限定されているロングセラー商品って結構ありますね、麺に関しては。そう言えば東洋水産(マルチャン)は、北海道のシェアが突出していて、北海道限定商品が多いと聞いたことがあります。No.5
- 回答日時:
岩手ですが、ウチの方では「ソース焼きそば」と、ラーメンがあります。
(カップが2重になってるやつですよね??。)でも、「ベビースターラーメン」は、三重県からだし。
しかし、「金ちゃんヌードル」はこっちに無いし。

No.4
- 回答日時:
九州在住です。
「ペヤング」という言葉は知っていましたが、まさかヤキソバのことだったとは…
若者の新語かと思っていました。
全国放送のラジオなどで数回聞いて、何について話しているのかサッパリわからなかった覚えがあります。
来年関東地方に行く用事があるので、その時に是非食してみます。
地域限定の答えになってなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
大阪ですが、中学の頃とか、ペヤングソース焼きそばを、食べていました。
テレビCMとかもあったし。ダウンタウンのまっちゃんなんかは、今でもたまにペヤングをネタにしてるから、その頃の思い出かなと思っていました(同年代です)。ですから、私は関西限定かと思っていました・・・。最近はCMには出会いません(やっていないのか?)。でも、1~2年前にペヤングのCMを見た気がします(定かではありませんが、なつかしい~健在なの?と思った記憶があるので)。
蕎麦はしりませんでした。
No.2
- 回答日時:
北陸でも良く食べていましたが...
昔は「やすきよ」が宣伝していましたよね。あれはMANZAIブームの前だったと記憶しています。当時のことはわかりませんが、あれは関東限定だったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛辛魚と激辛ペヤングってどっ...
-
長崎にある柊というラーメン屋...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
アナタの〇〇が好きすぎる❣️と...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
冷やし中華かそうめんか
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
支那そばという名前について
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
実家暮らしなのですが、先程父...
-
蕎麦や饂飩の『ゆで』とは??
-
そうめんと冷やし中華
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
味付け玉子が冷たくて食べにくい
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
二郎系ラーメンに並ぶ人って陰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長崎にある柊というラーメン屋...
-
ペヤングはなぜ地域限定なんで...
-
ペヤングのコショウ
-
ペヤングの焼きそばと コンビニ...
-
今から激辛ペヤング食うって体...
-
カップ焼きそばのペヤング、UFO...
-
大阪の人は、焼きそばはUFO、東...
-
ペヤング焼きそば週に何回食べ...
-
ペヤング焼きそばに納豆を入れ...
-
激辛ペヤングって体に悪いんで...
-
ペヤングについてどう思いますか?
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
そうめんと冷やし中華
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
ひやむぎと冷やし中華について
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
部下と食事に行ったときに、「...
おすすめ情報