

VBA初心者です。
並べ替えをしたくてSortメソッドというのを使っているのですが、
Sortメソッドの後にプログラムを書くと
「実行時エラー'1004':アプリケーション定義またはオブジェクト定義エラーです」
と出てしまいます。
Worksheets(sheets).Range("A1:D30").sort _
Key1:=Range("B2"), _
Header:=xlGuess, _
MatchCase:=True, _
SortMethod:=xlPinYin
↑こんなプログラムを2個続けて(sheetsを変えて)実行させ、
その後にもいろいろ続けて書きたいのですがどうしたらいいのでしょう。
「:=」という書き方を初めて使ったのでよく理解できていません。
ご教授いただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エラーが出るのはWorksheets(sheets).Range("A1:D30").sort の部分だと思います。
Range("A1:D30").sort にすればエラーは出ないと思います。
例えばsheet1とsheet2に同じ処理を行いたいのであれば
For i=1 to 2
Worksheets(i).select
Range("A1:D30").sort _
Key1:=Range("B2"), _
Header:=xlGuess, _
MatchCase:=True, _
SortMethod:=xlPinYin
next i
のようにすればいいと思います。
できました!
Worksheets(sheets).Range("A1:D30").sort とするのではなく、
Worksheets(sheets).select
Range("A1:D30").sort と分ければ良かったんですね。
どうもありがとうございました!助かりました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel_マクロ_現在開いているシートにマクロを実行したいです 1 2023/02/14 23:54
- Excel(エクセル) 並べ替え、ソートの構文がわからない。 お世話になります。VBA超初心者です。 エクセルでワークシート 2 2023/06/28 21:00
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Excel(エクセル) エクセル VBAの構文について 2 2023/02/10 18:26
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 3 2022/06/23 20:00
- Visual Basic(VBA) 【VBA】ボタンに登録したマクロがエラーになる 4 2022/07/25 17:47
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) Worksheets メソッドは失敗しました。のエラー処理のやり方 4 2022/05/29 21:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
VBAでのエラー
-
VBAがブレークモードになっ...
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ASP.NET OleDbConnectionが定義...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
エクセルVBAで以下のようなコー...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
日本語環境下で作成したマクロ...
-
クラシックASPでのエラー処理に...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
エクセルVBAについて
-
VBAのChrome操作のエラーについ...
-
vbaのvlookup関数エラー原因を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
カーソルオープンでエラー(ORA...
-
Invalid procedure call or arg...
おすすめ情報