
よろしくお願いします。
ファイルサーバの資格情報をバッチファイルで削除したく、cmdkey.exeにたどり着きました。
当方の職場環境は、Windows7・Pro、WindowsXP・Proが混在しています。
7が40%、XPが60%くらいです。
ITProでは、対応OSがNT/2000/XP/2003となっています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/2005 …
7、テスト機のVistaでは、正常に動作しますが、XPでは「'cmdkey' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」とエラーが出ます。
第一に、cmdkeyはVista以上のコマンドなんでしょうか?
第二に、XPで資格情報をコマンドで削除できる、代替の方法はないでしょうか?
特に、第二についてご存じでしたら、ご教示ください。
皆様、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1で提示されてるページに、
> このツールは次にリリースされる Windows Server 2003 に付属しています。
って書いてありますがな。
更に
> CMDKey.exe ファイルは Windows Server 2003 のビルド (このコラムを書いている時点では RC1 が公式の最新リリースです) から抽出するだけで使用できます。
とも書いてある訳ですからWS2003の環境からバイナリ持ってくる、でいいと思いますけど。
あ、あ、あ、ありがとうございます(#^.^#)
ご指摘のとおりWindowsServer2003のcmdkey.exeを、WindowsXPの\windows\system32にコピーしたところ、正常に稼働しました!
恥ずかしながら、「抽出」の意味が分かりませんでした(^_^;)
その通り読めば良かったのでしょうが、MSの日本語が理解できませんでした。
質問する前にWindows7(32bit)のcmdkey.exeを、WindowsXP(32bit)にコピーし試していましたが、その場合は「…cmdkey.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」とエラーが返されました。
自宅のVista機のcmdkey.exeでも同様でした。
同じコマンドなのに、内部的には違うんですね。
ちょっと不思議です…
No.1
- 回答日時:
cmdkey.exeについて、マイクロソフト TechNETの2002年12月の記事ですが、
ここではWindows XP Professionalでの動作の説明になっています。
参考URL:http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb878 …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが、そちらのページは確認済みでした。。。
\windows\system32フォルダにはcmdkey.exe自体が無いんです。
何か、有効化するとか、必要なんでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
ウインドウズ7を間違えてCドラ...
-
テキストファイルの特定行、特...
-
長すぎるファイルの削除方法
-
FDから起動ディスクで立ち上げ
-
メールが突然受信できなくなり...
-
日付と現在時刻をバッチファイ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
digコマンド
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
テキストファイルの特定行、特...
-
DCPの解凍方法?
-
コマンドラインで特定フォルダ...
-
pathが通らない
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
コマンドプロンプトからGUI...
おすすめ情報