重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

私のすきなひとは、女性の気持ちをくみとるのが下手と最初に聞いています。

人としては、謙虚で優しい方なので、それで好きになりました。(お相手も私に好意を持ってくださっています)

そして最近、メールのやりとりで「?」と思うことがあります。

私がお相手と会えるって喜んでいる感情や、会えない時の寂しい感情に対する返信がないのです…

デートの時「あのメールはどうしたいと思っていたの?」と聞かれたので、メールから感情を読み取るのが苦手なのかな?という節がみられました。

40代の方で恋愛経験は少ないそうなのですが、こんなタイプの方は初めてなので戸惑っています。一応、結婚のことまでお互い考えています。

わたしたちは遠距離恋愛なので、会えない状況なのに会いたいと言ったりすると混乱するのか返信こないのでとても寂しいです。

こんなタイプの方、もしくは周りにいるという方がおられましたら、気持ちの伝え方のアドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

まず...私も鈍くて野暮な男です。


今でも野暮ですが、昔はもっとそうでした。

かなりはっきり説明してもらわないと、分かりません。
特に女心なんて迷宮で、どうして急に気分を悪くしているのか、
どうしてすまながっているのか、分からなくて大失敗もしました。

ですから、特にしてほしい事がある時には、
はっきりと伝えてあげるのがいいです。

彼が気を利かせてやってくれれば最高でしょうが、
たぶん...むずかしいです。

本当にごめんなさいね。率直に言って他人事とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ですから、特にしてほしい事がある時には、
はっきりと伝えてあげるのがいいです。

了解しました。
この間、してほしいことを具体的に言うととてもスムーズに行きました。

>本当にごめんなさいね。率直に言って他人事とは思えません。

とても心に響くメッセージでした。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 14:23

面白い質問ですね。



例によって、パターン化した(親父臭い?)回答もありますが、、、


あなたが好きなら、問題ないと思います。
あなたが、彼なりの気持ちやこだわりに、
もっと(積極的に?)入っていけばいいんじゃないですか?

彼の話(自己開示系)を注意深く聞いて、それをよく考えて
慎重にフィードバックしていく。いわゆる感情移入です。
最初は、一方的でもいいんじゃないですか?

自分の話が少なければ、質問する。

それを、あなたが続ければ、感情的な共有は増す。
しかも、あなたと彼の独自のスタイルになると思います。
結果、あなたも安心する。

「私の気持ちをもっと汲み取って欲しい」とかの
男女の(パターン化した?)役割に、こだわらないほうが、、、

恋愛も、人間関係ですから、相互作用が大事ですよね。

まあ、メールとかでは難しいようなら、会うわけにはいかないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

直接会っている時は、おっしゃる通りのことを努めております。

メールでは、表情などがみえない分、勘違いやわからないことが増えるようです。

>まあ、メールとかでは難しいようなら、会うわけにはいかないのですか?

遠距離ですので、通信機器を媒体にしたコミュニケーションが主になってしまいます。これから、メールに限らず方法もいろいろ考えていきたいと思っています。

お礼日時:2012/03/17 14:28

いやー、私も独身時代は「鈍感」とか「にぶい」とか言われてました。


にぶい男にははっきり言った方がいいと思います。
言わなきゃ分からないんですから。
言われてさえも押せない私でしたが、失敗を繰り返し、いつしか積極的になれました。
応えが無ければ誘導すればいいと思います。
どうせ男なんて女性の手の平の上で踊らされてるんですから。
男が動かなければ女が動く。
どちらかが積極的な行動をしないと先には進めないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>男が動かなければ女が動く。
どちらかが積極的な行動をしないと先には進めないと思います。

そうですね、そうしていきたいと思います。大変参考になりました。

お礼日時:2012/03/17 14:20

そもそも男女は体だけでなく脳の作りも違うそうです


だから理解不能な部分が生じるもの
“女性の気持ち”をくみとる、察する男性は恋愛だけでなく生活の中に女性が多く存在したから身に付いた、または元来女性にマメであったから、でしょう
しかしそういう男性の方が稀でだいたいは女性の気持ちと受け取ったものが不一致と言う場合が多いものです

職場の既婚者の話しを聞いていてもそんなものですよ…そんな話しを聞いて私達女性陣は『大変だよね~』と感じています

ですから、女性の方が気を回し、そう仕向けたりするしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様のまわりでも、そういうケースが多くみられるのですね。

>ですから、女性の方が気を回し、そう仕向けたりするしかないです

大変参考になります。

お礼日時:2012/03/17 14:18

非現実的なこと言わないことです。


ビジネスメールみたいなメールでないといけないんでしょうね。
そこに感情を読み取って欲しいみたいなことはしてはいけないのではないでしょうか?

つまんないですけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールは、表情などがみえないので難しいですよね。

お礼日時:2012/03/17 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!