dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種はmac miniです。

App Storeにてアプリケーションをアップデートしようとしたのですが、できませんでした。

原因は『このアプリケーションをアップデートするには購入時のアカウントでサインインして下さい、』とのことでした。

確かに購入後にApple IDを変更しました。

iTunesでも、iPhoneでも変更後に問題無くそのIDで使えているのですが、mac miniで変更後のIDが適応できないのはおかしいですよね?

色々調べてもこれといった解決策が無いのでどなたか回答お願います。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>はい



ふうむ・・・

僕だったらどうするか、考えてみました。

まず iPhone で、ここ↓↓↓
https://appleid.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyA …
にアクセスし、「パスワードをリセットする」を実行します。
(iPhone 持ってないので、トンチンカンなことを言ってるかも)

それで改善しなかったら、Mac mini の
システム環境設定→「ユーザとグループ」で、新規ユーザを作成し、
新規ユーザとしてログインし、そこからサインインできるかどうか試します。
試すことで何かがわかるかどうか疑問ですが、とりあえず試します。

また、別のパソコン(例えば漫画喫茶のとか)からサインインできるかどうか試します。
これも、何がわかるのか疑問ですが、とりあえず試します。

どっちをやっても何もわからなかったら、幸い持ち運べるマシンなので、
AppleStore の予約をとって、相談します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/03/13 22:28

Mac mini に問題があるのか、Apple ID に問題があるのか切り分けましょう。



iPhone では App Store や iTunes Store にサインインできるのに、
Mac mini でだけ、サインインできない、という意味ですか?
iPhone で一度サインアウトして、再サインインできることを確認し、
Mac mini でだけできないとしたら、Mac mini の問題でしょう。

サインインはできるし通常の利用はできるけど、
ただ、変更前の ID と別人扱いされてしまう、
iPhone でも Mac mini でもそれは同じ、という話だとしたら、
Apple ID 情報に問題があるので、アップルに問い合わせるしかありません。
http://www.apple.com/jp/support/icloud/account/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>Mac mini でだけ、サインインできない、という意味ですか?

はい

お礼日時:2012/03/12 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!