
こんばんは。ソフトバンク携帯です。
ケーブルは買いました、携帯側が電源ケーブルでパソコン側がUSBになっています。
今繋いでいますが携帯は充電されてますがパソコンの方がそれの接続を認知出来ません。
もちろんケーブルを買う時に通信用として買いました、充電もできるよ、って。
データコミュニケーションケーブルと書いてあります。
Q1.ケーブルで繋ぐだけではダメなのですか?
ソースネクストでそれ用のソフトがありましたが色々機能があるようです。
私は携帯電話で撮った写真をパソコンに送りたいだけです。
もちろんそれをパソコンで見たり印刷したりメールしたりしますけど。
Q2.そんなフリーソフトはありませんか?
私は携帯電話のメールはやっていません。
では宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>Q1.ケーブルで繋ぐだけではダメなのですか?
→携帯で撮った写真が何処に保存されているかで変わる。
・本体内に保存されている場合
ソフトとドライバのインストールが必要。
本体の写真データをmicroSDへコピーした場合は下記に準じる。
・microSDへ保存している場合
microSDの「DCIM」フォルダを参照すれば良いので、ドライバや
ソフトのインストールは不要。
但し、携帯本体側のUSB接続モードを「カードリーダモード」(SH
の場合、それ以外なら似たような文言が有る筈)にしてからUSB
を繋がないとPCは携帯内のmicroSDを認識できない。
>Q2.そんなフリーソフトはありませんか?
→お持ちの本体が”SC以外”でフィーチャーフォンであれば、
「ソフトバンクユーティリティソフト」
が使える筈です。
参考:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/sus/
このソフトを使用すると、携帯本体内のデータをPCに移す事が
出来る様に成ります。
又、このソフトと共にUSBドライバもインストールする必要が有り
ます。
ドライバはソフトバンク公式サイトの製品一覧から辿れるように
成っている筈ですから、製品一覧を参照ください。
尚、このソフトを使用する場合、携帯本体のUSBモードは変更
する必要は有りませんので、待ち受けの状態でそのまま繋げば
良いと思います。
余談
本体の写真をmicroSDに移すと、
「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Pictures」
と言うフォルダに移る可能性も有りますので、「\DCIM」に目的の
写真が無かった場合、前述のフォルダを探してみてください。
このソフトとドライバをインストールしましたが出来ません。
電話で問い合わせましたが、インストールは正常で携帯の設定も合っていて。
結局ケーブルが悪いと言われてしまいました。
ソフトバンクショップで純正を買ってください、って。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
充電用のケーブルで画像転送できます。
画像個別転送ができないので、携帯画像がすべてpcに入った。
白い犬の画像とか全3000項目
ウィンドウズフォトギャラリーに入りました。
所要時間は1分くらい。
No.3
- 回答日時:
パソコンでネット回線とつながっていてメールの送受信が出来る状態なら携帯電話にある画像を写メールでパソコンのアドレスへ送信すればいいです。
私は携帯電話を持っていないのですが、知人が携帯電話のカメラで撮影した画像を写メールで私のパソコンへ送ってもらい、保存もしたことがあります。
No.2
- 回答日時:
パソコンは、ドライバがなければ認識しません。
よってドライバをインストールする必要がありますそして、データリンクソフトなどから、アクセス出来るようになります。
データリンクソフトなら、各社無料でダウンロード出来るようになっています。
microSDなどの外部メモリにアクセスしたい場合は、カードリーダーモードに変更しすれば、自動的にドライバがインストールされてアクセス出来るようになります。
また、カードリーダーライターにmicroSDを取り付けてそのまま読み込んでも利用出来ます
詳しくは、携帯電話の取扱説明書をご覧下さい。
No.1
- 回答日時:
・携帯電話に付属のCD-ROMから、ドライバをインストールする必要があります。
・携帯のUSB接続モードを、通常のデータ転送モードに設定します。
両方できれば、携帯電話をUSBで繋いだときに、携帯電話自身がカードリーダーとなり、メモリカード上のデジカメ(DCIM)フォルダなどを見ることができます。
あ、直接携帯の内蔵メモリに保存してある場合は、対応メモリを購入し、一旦外部メモリにコピーしないといけないかもしれません。
直接携帯内部を除くには、携帯電話の管理ソフトが必要になります。
機種名がわからないので、汎用的な説明となりました。
お使いの機種名がわかれば、もう少し具体的に調べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
-
4
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
5
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
6
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCをデスクトップPCに改造する(移植)
BTOパソコン
-
10
panel select unselected
中古パソコン
-
11
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
13
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ノートPCのHDDのマウントの入手法
ノートパソコン
-
18
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
US-122MKIIとPCの接続がおかしい。
アンテナ・ケーブル
-
20
スマホから流れる音をPCで録音する方法
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11で画像ファイルが突然開け...
-
インスタグラム
-
CDに入ってる画像をパソコン...
-
カメラロールの写真や動画をみ...
-
スマホ版のマイクラって家とか...
-
警察にiPhoneを2時間預けました
-
スマホの余ったギガをもうひと...
-
ドルの表し方
-
google keep 記入中に間違って...
-
LINEの送信取り消しやメッセー...
-
iPhoneって録画機能があるじゃ...
-
ギガが減ります
-
GPSの位置情報を取得する場合、...
-
goo ブログの自動バックアップ...
-
道の駅ナビ(android版)機種変...
-
Gmail の保存容量が残りわずか...
-
これって、上映中 通信料並びに...
-
業者がデータを削除したのに、...
-
スイッチのマインクラフト買お...
-
UQモバイルに契約してるギガ数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11で画像ファイルが突然開け...
-
インスタグラム
-
CDに入ってる画像をパソコン...
-
スマートフォンSDデータをパ...
-
ファンクションが間違っていま...
-
iphone から android に機種変 ...
-
アイフォンにパソコンの画像を...
-
OneDriveを同期せずバックアッ...
-
Firefox ScrapBookのエクスポート
-
iPhone2台を管理する方法につい...
-
Iphone アイフォンでパソコンの...
-
J-T010を使っている人教えて下さい
-
携帯電話で撮った写真をパソコ...
-
携帯に入っているメールをパソ...
-
携帯メールの保存
-
元カノの写真削除
-
携帯→パソコン、パソコン→携帯...
-
ネットワーク上のファイルが名...
-
携帯電話の機能でボイスレコー...
-
パソコンのデーターを、別のパ...
おすすめ情報