dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度vodafoneの携帯を買おうと思っています。
デザイン重視で選んだところV301SHとJ-T010が候補になりました。
機能的にはSDカードや辞書も使えるJ-T010が優れているんですが、発売したのは去年の7月です。
V301SHは今年の2月発売ですので、目立たないところで改善されたところなどがあるはずです。
そこでJ-T010の最新の携帯に比べて劣っているところ、もしくはV301SHの方が優れているところなど知っている方は教えて下さい。

A 回答 (3件)

ご要望にお応えして、再登場をば。

(笑)

>sanoriさんが持っている携帯とパソコンをつなぐソフトはUSBで着うたをPCから携帯に送れますか?

すみませんが、着うたについては全然知りません。
下記をご覧ください。
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah40900.htm http://www.tdk.co.jp/tjcab01/cab46000.htm

(なお、要らぬお世話かもしれませんが、着メロや着うたよりも着ボイスのほうが断然オススメ。人間の声というのは元来ぶっちり始まってぶっちり終わるものなので、違和感がないんです。ただし、上品な着ボイスを探すのが重要。)


>それとJ-T010の最新の携帯に比べて劣っているところがあったら教えて下さい。

劣っているところは、個人的には、ありません。(笑)
ですけど、やはり、厚くて、でかいところでしょう。

以下、長くなりますが、ご参考まで。

---

最近、電気屋さんで新製品を見ても、「これ欲しいなあ」と思うのは、ないです。逆に「こんな機能いらねえなあ」と思うのは沢山あります。

あくまでも個人の好みや必要度によるでしょうが、私に関しての判断のポイントは下記。

【私が要らないと思う機能】
・テレビ(電池を食っちゃって、本来の目的を果たせなくなる)
・256kアプリ(52kのアプリでも暇つぶしには十分。)
・ムービーメール(どうせ、数秒間のちゃちいのしか送れない)
・100万画素カメラ(カメラはレンズが命なので、画素ばっかり多くても意味なし。画素多いとメモリ食うだけ。高画質で撮りたければ、デジカメを使う。写メールで送れるのは、たしか数千画素程度。ちなみに、100万画素っていうのは、ハイビジョンテレビと大体同じなんですよ。)
・・・まあ、それでも、J-T010の31万画素で撮ったのをL判にプリントして遊ぶこともあります。やはり、画素云々の前に、鮮明度やコントラストが変ですけど。


【J-T010にあってよかったなあと思う機能】
・(前回も書きましたが)ムービー撮影
・QVGA液晶(小さい文字に設定すれば、長文メールもさくさく読める)
・スケジュール帳(プチスケジュール)とプチメモ(全然期待していない機能だったが、人と打ち合わせや時間の約束をしたとき、意外と役に立った)
・ケータイ本体の横ちょにある2つのボタンの役割をお好みにカスタマイズできる機能


【J-T010が他より劣る点】
・厚い、でかい ・・・だけど、私は実用上全く問題がないです。
・色 ・・・3色のラインナップのうち、黄緑は屋外光で見ると気味悪いので、私は青と白の2択で選びました。うちの子供が青がかっこいいというので青にしました。(笑)

 なお、vodafoneで見た目が一番なのは、未だにJ-SA06だと思ってます。

では。

参考URL:http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah40900.htm, http://www.tdk.co.jp/tjcab01/cab46000.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます!
皆さんのおかげで結論が下せました!!
asnoriさんは私と気が合いますね^^。
私も友達に『テレビは一時間しか電池持たない』『100万画素のカメラでも携帯の液晶は10万画素もない』
などとよく言うような人間です(笑。
私がJ-T010とV301SHで迷ってた理由はJ-T010は機能がいいけど今更一年前の機種を買うのもどうかなということで迷ってました。V301SHにSDがついてたら即決だったんですけどね。
Vodafoneはメールで6KBまでしか送れないじゃないですか(パケット機は12KB)、auは100KBなのに…。
そこで大きいデータを外に運ぶにはケーブル使うかSDカード使うしかないんだけど、なぜか数々のソフトで301SHのサウンドデータをケーブル送信する機能が非対応なんです。内蔵メモリは8MBしかないし…。
って思っていたらV301SHの赤外線がノートPCなどと同じ規格だったんです!!これでSDがなくてもデータが移せますのでV301SHを買うことにしました。
それにV301SHはムービー撮れないと思っていましたが(多くの機種解説サイトを回ったんですが動画のことは何一つ載ってなかったので…)動画も取れるみたいです。まあ内蔵メモリなので1分だけですけどそれでもいいです。

お礼日時:2004/06/09 22:54

昨年の秋ぐらいからJ-T010使ってます。


私の場合は、辞書機能は全く使っていません。(笑)

ムービー撮影機能で意外と重宝してます。128MBのSDメモリカードを差しているので、バッテリーさえ満タンにしておけば、1時間もの撮影が出来ます。
私の場合、撮影禁止の場所でも、録音目的だけに使ったりもしています。
ムービーデータはパソコンに持っていくこともできます。(ソフトは東芝の公式サイトから無料ダウンロード可能)ただ、パソコン上では、なぜか画像だけが再生されて音声は聞こえないようになっているようです。
なお、ムービーメールは出来ません。

パソコンとの接続ケーブルは、純正のを買うと高いですが、ちまたのケータイ対応パソコンソフトに大概おまけで付いてます。私は、TDKの「P携線」というソフトに付いてたケーブルを使ってます。
(ケータイ会社を問わず、ほとんどの機種に共通で使えるはずです)

あと、うちの場合は、デジカメもSDカード対応なんで、デジカメで撮った写真をメモリカードに入れて、外出先でJ-T010の画面で人に見せたりしています。

上記のケーブルかデジカメか、どちらか一方があれば、純正カード内の辞書を他のSDカードに移植できます。まあ、ショップに行けば、移植をやってくれるところもあるかもしれませんが。

以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は学生ですので授業中に携帯出して辞書を引くということはできないので辞書機能はあまり使わないと思います。
ところでsanoriさんが持っている携帯とパソコンをつなぐソフトはUSBで着うたをPCから携帯に送れますか?
それとJ-T010の最新の携帯に比べて劣っているところがあったら教えて下さい。

お礼日時:2004/06/08 23:49

はじめまして。

J-T010歴10ヶ月な人です。

良いところ
~~~~~~~~~~~
・SDカード(miniSDじゃない)が使える。
 → 撮った画像をパソコンにSDカードで送れる。
 → 待受け画像をパソコンで作ってSDカードで携帯に送れる。
 → 自分のデジカメはSDカードを使用しますが、
   デジカメで撮ったばかりの画像入りSDカードをT010に入れて
   画像編集して縮小・カットして、ロングメールで送れます。
   タイムリーな使い方ができますし、携帯カメラじゃ取れない望遠映像もイケます。

・英和辞書は意外に便利!
 → 仕事で時々重宝します。
   無いよりはマシ程度ですが、あると無いじゃある方が良いのは当然。
 → パソコンがあれば、本体付属のSDカード以外にも辞書は入れられます。

・くーまんが良い!和みます。
 → 自分がいる所(県単位)のネタを言ってくれます。

・漢字変換はシャープより好み。
 → 人それぞれ・・・かと。

悪いところ
~~~~~~~~~~~
・SDカードスロットの蓋が閉まらなくなる。
 → ゴム蓋が伸びちゃって、閉めにくくなりました。

・ぶ厚い本体。
 → なにコレ?というくらい厚い。
   Vodafoneカタログに推奨の3種のポーチのうち、入らないのがある。

・カメラは・・・
 → デジカメ野郎な私は、本気の撮影はデジカメで行うから気にならないけど
   画素数うんぬん以前に撮った画像の色合いがおかしいと思う。(青っぽい?)


ナニが良い・悪いというのは、使う人の感覚もあると思うので、一概にドウノコウノ・・・とは言えないと
思いますが、とりあえずはこんな感じで。

ちなみに、J-T010をパワーアップさせたV601Tが7~8月に発売開始予定です。(外形・仕様は既に発表済)
私はそちらに乗換え予定です。
601なんで、パケ機になるのですが、音声認識くーまんの誘惑に勝てそうにありません。


最期に
・まだT010って売ってますか?(私の近辺は販売終わってる感じですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
J-T010はV301SHに劣るようなところはないみたいですね。
SDのゴムが閉まりにくいということは知ってました。
私は携帯カメラはオモチャとしか思ってないような人なのであまり欠点にはなりませんし…。
変換機能はシャープより良いといろんな人が言ってますね。
私は通販で買おうと思ってるんですが、両方とも1円なので迷ってます。
どうせ買うなら新しいほうがイイけど、機能はJ-T010の方がイイみたいです。256MBのSD持ってるし…。
ところで着うたとかはPCからSDに入れて転送できますか?

お礼日時:2004/06/08 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!