プロが教えるわが家の防犯対策術!

まったく覚えのないサイトから高額の料金請求がきました。日にち指定で自宅まで集金に来るとメールがきたのですが、どう対処したらよいのでしょうか?こんなことは初めてなので困っています。

A 回答 (6件)

無視してください。



ちなみにこれは架空請求と言って、最近非常に多い悪質な詐欺です。精神構造が歪みきっている上に、悪事をはたらこうと思っても面と向かって人と会話さえ出来ないほど弱弱しく、この世に生きる資格が無いクズどもが一方的に送りつけているメールです。無視したところで何も起こりません。あなたの大切な時間をこうした馬鹿の相手に費やす必要はありません、無視するのが一番です。

参考URLに示したとおり、国民生活センターや警察庁など、公的機関が架空請求は無視するように呼びかけています。

今の世の中こんなメールをばら撒くことでしか満足感を得られないゴミもいるんです、無視しつつも哀れみの目で蔑んでやってください。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中にどうもありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2003/12/23 02:50

>と、いうよりもそれも無視の方がいいのでしょうか??



先方の主張には論拠がありません。
よしんば、そのサイトをその日時にその金額分ご利用になった人がいたとして、それがご質問者であるかどうかはおてんとさまだってわかりゃしません。
ホントに料金がかかるサイトは利用前に登録したりクレジットカードナンバーを入力させます。でなきゃ取りっぱぐれますからね。

ってことでそのメッセージすら詐欺の一環だと結論付けてかまわないと思います。

だからといって、インターネットカフェでフリーのメアドを取得して爆弾メールを送るようなことはしちゃいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうにアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/23 02:51

※実際に利用していないと言う前提で・・・



 下記を見てください。
業者リストに載っていないですか?

ファミマ・クラブ会員情報流出のお詫びと調査結果のご報告
http://www.family.co.jp/031119.html

ファミマ・クラブ会員に届いている
債権回収業者を名乗る架空業者リスト
http://ec4.famima.com:8083/fc/news/list.html

載っていなくても、払う前には、
1.そのサイト自体の人間であるか
2.債権回収業者である場合は、委任状はあるか
3.明細があるか
を確認してください。
なお、連絡を取ると、更なる情報の提供につながる恐れがあります。
万が一、実際に自宅に来た場合は、詐欺・脅迫になります。
自宅の住所がばれているのでしょうか?
その際は、事前に警察に相談しても良いでしょう。
実際に自宅に来た時に、即対応して貰いましょう。
現行犯なら警察も重い腰を上げるはずです。

PS 同様の質問が多数ありますので、検索してみてください。

参考URL:http://ec4.famima.com:8083/fc/news/list.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2003/12/23 02:52

まだそんな輩がいたんですね。


もうなくなってるとおもってました。(笑)

さて、対処方法ですが、いたって簡単。
「無視」です。
相手は受け取り側がこわがってお金を振り込むのを指をくわえて待っているわけです。
実際に自宅に集金に来る奴(業者)はいませんよ。

参考URL:http://allabout.co.jp/house/bohan/closeup/CU2003 … http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9899 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/12/23 02:53

私なら無視します。


通報すべきところに通報するって手段もありますが。

間違ってもメールに返信しちゃいけません。そのアドレスが現在生きていることがバレますので、次々といろんなメールが届くことになってしまいます。

この回答への補足

追加で聞いててもいいですか?そのメールには使用した日時とか金額とか訪問日とか書いてあって、訪問拒否するならこちらまで・・・とあるんですけど、それも無視で大丈夫ですか??と、いうよりもそれも無視の方がいいのでしょうか??

補足日時:2003/12/23 02:28
    • good
    • 0

メールという媒体は


「相手がきちんと受け取ったかどうか、また、それを読んだかどうか」を確かめる手段がいまだに存在しない媒体です。

そんなものを使ってお金を請求する組織は完璧に間違いなく確信をもって断言できますが、「詐欺」が目的です。

普通は書簡で請求しますね。それも内容証明郵便で。

この回答への補足

そうそうにお返事有難うございます。この場合は放置しておいても大丈夫なんでしょうか?

補足日時:2003/12/23 02:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!