
ホームページを見ていて、時折ページの保存をすることがあるのですが、
その際、全てのデータを保存できなくてページがちゃんと表示されないことがあります。
ページの崩れからしてCSSとかが全て落とせてないんだろうなということは推測できます。
じゃあこれと同じことを自分でもしようと思ったら、どうしたらいいのでしょうか。
CSSをimportで読み込めば良いのだろうか?
あれこれ調べてみたのですが答えに行き当たらず…
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
ちなみに、右クリック禁止とかそのようなことは望んでおりません。
画像を落とせるとかはかまわないのですが、
せっかく作ったサイトのCSSごと丸々落とされてしまうのがどうも…と思ったもので。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
遠い昔は、wgetというこまんどを使ってましたが・・今はfirefoxを使うことが多いです。
まず落とせないファイルは無いですね。必要なら、ScrapBook( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/427 )というアドオンがあります。ブラウザが閲覧時にきちんと表示されるということは、ダウンロードを防ぐ手立ては原理的にありえません。閲覧している時点ですべてダウンロードされているわけですから・・・
保存したものだと崩れるとしたら、使用するツールが良くないかと思います。
まあ、私は
離れた場所にマウスオーバーで画像を変えたい。 - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7364249.html )
で、私のオリジナルであっても、いくらでもCSSは公開して多くの人に利用してもらいたいほうですから、そのことを深く考えたことはありません。だってウェブを発明したバーナーズリーが
【引用】____________ここから
私が構想していたのは、自分の知識や考えを共有させることが、他人の知識を 学ぶのと同じくらいに容易であるようなシステムであった。
・・・【中略】・・・
Webは技術的な創造物というよりは社会的な創造物である。私はWebを技術的な おもちゃではなく、人々の共同作業の手助けとなるような社会的効果を生むものとして 設計した。Webの最終目標は、世界中に散らばっている私たちが織りなしている 網の目のような存在を支援し、改善することである。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[よいウェブページを書こうとする人のためのヒント( http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webauthoring … )]より
と述べているように、わたしはその恩恵をたくさん受けているわけですから、少しでも多くの人の参考になって、ほんの小さなことですが恩返しができればと思っています。
私の稚拙なCSSであっても、世界の誰かは役に立ったと評価してくれるかもしれない。それがウェブです。そのためにウェブサイトを公開しているのです。それが嫌ならウェブの世界には住めません。
思わず納得しました。
そうですね。そうですよ。自分も人様の恩恵をたくさん受けてきました。
たいしたソースを書いてるわけでもないのに自分は一体何様だと思いましたです。
細かいこと考えるのはよすことにします。
こんなところでけちけちしても仕方がありませんものね。
気持ちのよいご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- HTML・CSS htmlのデータをwebページみたいに見る方法 5 2023/06/23 17:47
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ダウンロードしたファイルを上...
-
google chrome ブックマークの...
-
WEBページの全てを保存させない...
-
PhotoshopCS5でWeb用に保存のア...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
firefoxのお気に入りのバックア...
-
Chromeの「その他のブックマー...
-
Picasaでwebアルバム一括アップ...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
DVD Flickの「プロジ...
-
リンク先の解像度ごとの画像を...
-
ずんだもん解説動画を作りたく...
-
FirefoxでDLステータスバーが表...
-
動画の保存とダウンロードの違い
-
グーグルクロムではgmailの添付...
-
ダウンローダは、どういうとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
PhotoshopCS5でWeb用に保存のア...
-
WEBページの全てを保存させない...
-
ホームページ・ビルダーのデー...
-
Firefox にこんなアドオンはな...
-
google chrome ブックマークの...
-
Gom PlayerでCaptureに保存され...
-
LISMO(リスモ)に取り込...
-
こういうブラウザはありませんか?
-
パソコン リカバリする、ブラ...
-
ブックマークの違法性。
-
ユーチューブの保存方法を教え...
-
FC2動画
-
cookie 保存場所 IE Fire Fox
-
【FireFox】リンク先の画像をク...
-
Firefoxテーマの保存先について
-
Sleipnir (IE) で特定のサイト...
-
画像、イラストの著作権につい...
-
エクセルで、請求書を作るとき...
おすすめ情報