dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年くらい前に読んだ絵本をずっとネットで探していますが見つからず質問させていただきます。
内容は人間が夜の山を歩いていると手のひらサイズの五角形?の星が道に落ちています。その星には顔があります。
人間がその星を踏んでしまい星の頭の部分(五角形の1角)が折れてしまいます。人間がその星を持ち帰って折れた部分をくっつけるように包帯を巻いてあげます。星の頭に包帯、のイメージ。
その後のストーリーはほとんど覚えておらずリハビリ中に星が夜の街を飛び回っていた気がします。

どなたかタイトルその他、ご存知の方がおられましたら情報お願いいたします。

A 回答 (2件)

「ローラのおほしさま」


クラウス バウムガート

は、絆創膏で直してあげるお話みたいです。

http://www.yuchan.net/yuchan/milk/vol5/roula_oho …

でも15年前の作品で、ホノグラムになっているみたいなので、お探しのとは違うかも・
    • good
    • 0

似た絵本が家にあります。


30年も前に読んでおり記憶が曖昧だとの事で、書かれてある内容と多少違う部分がある事を承知で紹介してみますね。

星の子【天使の様な姿であたまに星がついてます】が夜空を飛びまわり遊ぶ内に地上にオチてしまいます。
山小屋に住む青年が星の子の怪我のてあてをし、薪運びを手伝わせて鍛えます。
おかげでみるみる内にたくましくなった星の子が、ある夜、ついに本来の住みかである夜空へ飛んで帰ります。

【ルルン ナンダーの星】byやなせ たかし
です。
星の子の形がnorimari5211様が書いてあるのと違いすみませんが、一応、紹介してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
残念ながら私の探しているものとは違いますが、ご紹介していただいたものも読んでみたくなりました。
小さい頃に読んでいて覚えていそうなものは他は大抵検索で見つけることができましたが、今回質問させていただいたものだけどうしても見つけられません。
覚えている範囲の内容は間違いない確信があるのですが、もしかしたら絵本ではないのかも。。。。雑誌の一部だったとか。だんだん自信がなくなってきました。

お礼日時:2012/03/23 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!