
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
InfoBarrier
http://jp.fujitsu.com/group/fae/services/product …
とも考えられますが
以下のパスに存在するならば怪しいですね
%PROGRAMFILES%\FFC\BarrierSeries\InfoBarrier5 Standard Plus\InfoUSGW.exe
しっかりとセキュリティ(スパイウエアやマルウエアなどが駆除できるもの)でスキャンしてみてくださいね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんのパソコンを監視するソフト(InfoBarrier)が使用しているプロセスと思われます。
勝手にインストールされるモノではありませんから、パソコンやネットワーク関係の管理者に問い合わせてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの重い原因と「svchost.exe」...
-
パラメーターが間違っています...
-
タスクに謎のEXEが・・・【Watc...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
コマンドプロンプトが重い
-
windowsが終了しない
-
DVDをライティングしたらシャッ...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
Windows10が初期化できません。...
-
古いwindowsPCをどのように使う...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
MSさん、シッカリしてよ~んッ!
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
Win8(BOOTCAMP)でのメモリ不足
-
Windows10 をクリーンインスト...
-
NEC Smart Updateが不要
-
gateway nv59c のリカバリがう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
パラメーターが間違っています...
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
μITRONのスタック見積もりについて
-
アクセスが拒否されるプロセス
-
「構成システムを初期化できま...
-
メッセージキューのスレッド間...
-
I/Oとは?
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
マルチコア上のLinux環境にて、...
-
タスクマネージャーにあるexe....
-
ウィンドウのスクロールでCPU負...
-
CPU使用率が100%プロセス「...
-
CPU使用率
-
msmsgs.exe
-
Windows10にしたらタスクスケジ...
-
linuxマルチコアCPU環境におい...
-
プロセス「tmproxy.exe」「iexp...
-
HDDへアクセスしているプロセス...
おすすめ情報