
車両代金は時価より高く、その他に登録料という名目でなけなしの退職金から計80万円支払いました。
実際に仕事をはじめてみると、経費ばかりかさみ、まったく食べていけません。
現役のように働きたい、もうひとはな咲かせたい、という気持ちにつけこまれた、
オイシイ話でひっかけられてしまったな、という気持ちです。
軽急便をこれからはじめたいと思われる方は充分注意が必要かと思い、書かせていただきました。
質問はここからなのですが、
車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
この車両を売却したいのですが、できるでしょうか?
どのような手続きをどこへ行き、行えば良いのでしょうか?
車検証にある車の使用者、軽急便の仕事をしていたのは私の父です。先月亡くなりました。
車を売って生活の足しにしたいという気持ちです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
これは所有権留保の状態ではないでしょうか。
お父さんがこの車を購入した時の契約が問題ですが、恐らく分割やローンで購入し、完済までの約束で所有権が売主に留保されたのだろうと思います。
支払いが完了していれば、普通相手はその留保を解除できますので、契約書を確認の上先方に申し出てみてはいかがでしょうか。
個人の場合でも完済後もそのままになっていることが時々あるようです。
なお、法的には所有権留保のままでも第三への転売は可能です。
ただ新しい所有者がその解除をしないといけないので嫌がるでしょうが。
この回答への補足
yosifuji20様、親身に回答くださり、大変感謝いたします。
このような経験がはじめてだった為、こころ強く思います。
車両は父が埼玉県内の中古車販売店で購入したものでした。
遺品整理をしていて、売買契約書を見つけました。
配送業務を斡旋する業者はなぜ、自己を車検証の所有者となる契約をかわしたのか意図がわかりません。
実際、車検や整備にかかる費用、車の保険、荷物(運送物)に対する保険、燃料費は父の負担でした。
どのような主旨の契約か知りたいです。
No.5
- 回答日時:
個人で車を買って個人の名前で配送を始めるのとは違い、軽急便という結構始める前から知られている、あるいは検索でもすぐに出てくるネームバリューがあるモノを使わせていただく、著作権料のようなモノを考えれば、その美味しい汁である享受を受けたくて始めたのだろう?人脈や、事前リサーチ(エリアから考えて、飛び込み客や固定客が取れそうかなど)が必要な、システムはある程度大人になれば知っているこの時代で、「十分注意が必要」なのは、誹謗中傷とも取られるこの質問だと思うよ。
車も他人のものだし、もう少し社会を知るべきではないかな?死したから、何でも許されるモノではない。
No.4
- 回答日時:
私の父の軽四の車検が、所有者が農協で使用者が父になっていました。
昨年、亡くなり、先月に市役所から軽四の名義変更督促の通知がきました。
軽四の販売店に、私の住民票と車検をあずけて、名義変更してもらいました。
今は、所有者も使用者も私の名前になっています。
まずは、車検の名義変更をしないといけないのでは。
itou2618様、大変参考になりました。
名義変更のために、大阪府にある斡旋業者と話あってみますね。
まさか拒否する道理はないと思っておりますが・・・
No.3
- 回答日時:
>車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
通常、この手の仕事の場合「車両持込」か「新車購入」でスタートすることが多いですが当然、新車購入を一括でできなければローンを組んだりリースで借りるということがあると思います。
登録時に80万ということはおそらく車両はローンかリースで手配したのでしょう。
所有者の欄に記載の会社がローンが終わるまでの実質の所有者(ディーラーなど)かリース会社ということでしょう。
この回答への補足
k-ayako様、大変参考になる御回答ありがとうございました。
所有者は父のようです。
埼玉県春日部市の中古車販売店と交わした売買契約書が出てきました。
大阪府にある配送の仕事を斡旋する会社と契約をかわし、
所有権をそちらに移したようです。
今後、大阪府にある斡旋業者と所有権について話し合いを進めていきます。
親身に回答くださり、大変感謝しております。
k-ayako様、
どうもありがとうございました。
電話で大阪府の斡旋業者と話したところ、所有権を移してくれるとのことでした。
父は不勉強な状態でこの仕事にかかわり、とても後悔していたように思います。
定年退職した身で大きな出費をして、後戻りするにできない、と悩んでいたようでした。
もっと相談にのってあげればよかった。
k-ayako様のように知識のある方に相談にのっていただけて助けられました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報