
車両代金は時価より高く、その他に登録料という名目でなけなしの退職金から計80万円支払いました。
実際に仕事をはじめてみると、経費ばかりかさみ、まったく食べていけません。
現役のように働きたい、もうひとはな咲かせたい、という気持ちにつけこまれた、
オイシイ話でひっかけられてしまったな、という気持ちです。
軽急便をこれからはじめたいと思われる方は充分注意が必要かと思い、書かせていただきました。
質問はここからなのですが、
車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
この車両を売却したいのですが、できるでしょうか?
どのような手続きをどこへ行き、行えば良いのでしょうか?
車検証にある車の使用者、軽急便の仕事をしていたのは私の父です。先月亡くなりました。
車を売って生活の足しにしたいという気持ちです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
これは所有権留保の状態ではないでしょうか。
お父さんがこの車を購入した時の契約が問題ですが、恐らく分割やローンで購入し、完済までの約束で所有権が売主に留保されたのだろうと思います。
支払いが完了していれば、普通相手はその留保を解除できますので、契約書を確認の上先方に申し出てみてはいかがでしょうか。
個人の場合でも完済後もそのままになっていることが時々あるようです。
なお、法的には所有権留保のままでも第三への転売は可能です。
ただ新しい所有者がその解除をしないといけないので嫌がるでしょうが。
この回答への補足
yosifuji20様、親身に回答くださり、大変感謝いたします。
このような経験がはじめてだった為、こころ強く思います。
車両は父が埼玉県内の中古車販売店で購入したものでした。
遺品整理をしていて、売買契約書を見つけました。
配送業務を斡旋する業者はなぜ、自己を車検証の所有者となる契約をかわしたのか意図がわかりません。
実際、車検や整備にかかる費用、車の保険、荷物(運送物)に対する保険、燃料費は父の負担でした。
どのような主旨の契約か知りたいです。
No.5
- 回答日時:
個人で車を買って個人の名前で配送を始めるのとは違い、軽急便という結構始める前から知られている、あるいは検索でもすぐに出てくるネームバリューがあるモノを使わせていただく、著作権料のようなモノを考えれば、その美味しい汁である享受を受けたくて始めたのだろう?人脈や、事前リサーチ(エリアから考えて、飛び込み客や固定客が取れそうかなど)が必要な、システムはある程度大人になれば知っているこの時代で、「十分注意が必要」なのは、誹謗中傷とも取られるこの質問だと思うよ。
車も他人のものだし、もう少し社会を知るべきではないかな?死したから、何でも許されるモノではない。
No.4
- 回答日時:
私の父の軽四の車検が、所有者が農協で使用者が父になっていました。
昨年、亡くなり、先月に市役所から軽四の名義変更督促の通知がきました。
軽四の販売店に、私の住民票と車検をあずけて、名義変更してもらいました。
今は、所有者も使用者も私の名前になっています。
まずは、車検の名義変更をしないといけないのでは。
itou2618様、大変参考になりました。
名義変更のために、大阪府にある斡旋業者と話あってみますね。
まさか拒否する道理はないと思っておりますが・・・
No.3
- 回答日時:
>車検証の所有者の欄が全く知らない会社の名前になっています。
通常、この手の仕事の場合「車両持込」か「新車購入」でスタートすることが多いですが当然、新車購入を一括でできなければローンを組んだりリースで借りるということがあると思います。
登録時に80万ということはおそらく車両はローンかリースで手配したのでしょう。
所有者の欄に記載の会社がローンが終わるまでの実質の所有者(ディーラーなど)かリース会社ということでしょう。
この回答への補足
k-ayako様、大変参考になる御回答ありがとうございました。
所有者は父のようです。
埼玉県春日部市の中古車販売店と交わした売買契約書が出てきました。
大阪府にある配送の仕事を斡旋する会社と契約をかわし、
所有権をそちらに移したようです。
今後、大阪府にある斡旋業者と所有権について話し合いを進めていきます。
親身に回答くださり、大変感謝しております。
k-ayako様、
どうもありがとうございました。
電話で大阪府の斡旋業者と話したところ、所有権を移してくれるとのことでした。
父は不勉強な状態でこの仕事にかかわり、とても後悔していたように思います。
定年退職した身で大きな出費をして、後戻りするにできない、と悩んでいたようでした。
もっと相談にのってあげればよかった。
k-ayako様のように知識のある方に相談にのっていただけて助けられました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- 中途・キャリア 面接は不適合者を落とす試験ですよね、どこへ行っても採用されない人はどこで働けばいいの?? 6 2023/05/24 11:35
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 国産車 キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました 15 2022/05/16 23:47
- 貨物自動車・業務用車両 大型車活用道ある? 5 2023/05/20 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報