重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
現在、iPhone4(SoftBank)とガラケー(docomo)の2台持ちです。
契約状況は下記の通りです。

◆iPhone4
契約期間:17ヵ月目
支払方法:一括払い
電話番号:ほぼ使用していない

◆F-03b(docomo)
契約期間:10年目
支払方法:一括払い
電話番号:こちらを生かしたい

現在、Xperia acro HD(以下Xperia)の購入を検討しているのですが、
これを機にiPhone4を解約、docomoに一本化しようと考えています。

普通にiPhone4を解約すると2年契約を満了しておらず、
違約金として約10,000円の支払が発生します。
そしてXperiaを機種変更購入すると本体価格が約60,000円。
合計およそ70,000円という計算になります。

しかし、MNPを利用して、iPhone4からMNP でXperiaを購入、
即座に解約して白ロム状態のXperiaに現在F-03bの電話番号を
乗せた場合、もう少し安くなるのでは?…そう考えました。

MNPも携帯電話解約もdocomoのスマートフォン購入も初めてなので、
どういう手順で手続きをすればよいのかもよくわからず、
上述のような方法が可能なのかどうかもわかりません。

安価にXperiaへの一本化を実現する方法はどのようなものがありますか?
皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

その手は使えません。


Xperiaを購入する場合に、価格6万円、月々サポート(MNP時)2000円(仮)×24回で48,000円、実質12,000円で購入できるとします。

でも解約したら、月々サポートはなくなります。
従って、6万円をそのまま払わなくてはなくなります。

解約するのではなく、最低プランにするという手もありますが。
月々サポートは、「パケホーダイ・ダブル2(2,100円~5,985円)」または「パケホーダイ・フラット(5,460円固定)」のどちらかを契約しておくことが必要です。
ということは、SPモードを外して回線を眠らせておくのでも、タイプシンプル・ひとりでも割780円+パケホダブル2 2,100円=月額2,880円が必要です。

2,880×24 + 実質価格12,000=81,120円、即解したほうがまだマシです。

そして即解約よりも、普通にF-03BをXperiaに機種変更し、月々サポート(機種変更時)1,350円(仮)程度を受けつつ分割購入するのが、最も安いと思われます。

iPhoneの方はそのまましばらく維持して、2年シバリが切れたら解約。
もしくは、パケットし放題forスマートフォン に変更し、完全に3Gオフで解約まで維持すれば、フラット時よりは安くなります。(月月割の額も減ってしまいますが。500円ほど。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!