
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
パソコンしようならプリペイド携帯はどうでしょう?
二ヶ月に一回3000円チャージです。
通話しすぎて残高がない場合再チャージが必要ですが
あとネットはできません
メールは30日に一回300円支払いで使い放題
SoftBankの情報です
No.5
- 回答日時:
分かりますよ。
その気持ち。多くの友人が持ってたら欲しくなりますよね?
今時、中学生で携帯持ってないのは少数派だし、言葉がきついかもしれないけど格好悪いよね?
この投稿はパソコンからだよね?
中1で自由に使えるパソコンがあるってうらやましいな~(笑)
パソコンがあるなら、インターネットはパソコンでして、携帯は電話とメールしか使わなかったら月額料金は2000円もかからないよ!(僕の体験談です。僕はあまり電話やメールはしませんでしたから。スマートフォンの場合は分かりませんが)
上記のことと、自分がどうしても携帯が必要な理由(例えば、部活で遅くなるから…とか、塾の送迎に…とか。でもでっち上げはダメだよ!)を説明すれば親御さんも納得してくれるんじゃない!?
納得してくれるなくても時が過ぎれば気が変わるかもしれませんし…(僕の場合は小学生の頃「大学生になって自分のお金で買いなさい。」って言われ続けてましたが、中学生になって「携帯欲しい。」って言ったら案外簡単に買ってくれました。でも、そのしわ寄せか中2の妹は携帯を持ってません。少し申し訳ないです。とにかく親御さんと質問者様の誠意次第ですね。)
以上高1男子の解説でした。
大人の方から見れば「働く大変さを知らないガキが勝手なこと…」って思われる回答でしたが、質問者様の気持ちは一番理解できてるつもりです!
長文失恋しましたm(__)m
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/05 18:56
ありがとうございます
本当に助かりました
もちろんパソコンからの
投稿ですよ
分かってくれる人がいて助かりました
自分も説得してみます
No.4
- 回答日時:
先の回答者様方のご意見が正しいと思いますよ。
>携帯を買ってもらいたいのに ~ 買ってくれません
「自分の貯金で携帯を購入&支払うのに所持を許してくれません」
せめてこう言って欲しかったと思います。
>何か親が買ってくれるようないい案があれば
これは、言い換えれば「親を言いくるめられる理由」ですよね。
ここで回答するのは圧倒的に大人が多いと思います。
料金を自ら支払う側の、労働を金銭に換算して家族を養う側の、
そしてお金の重みを知っている側の人間です。
お金のことだけではありません。 携帯が原因のトラブルや犯罪も
多発していますし、中1に携帯は損得どちらが大きいでしょうか。
でっち上げの理由で親に携帯を買わせた子が、
質問者様にここで妙な手口を吹き込まないように祈っています。
No.3
- 回答日時:
きついことを言うかもしれませんが、ご了承ください。
あなたは何の目的で携帯が欲しいのでしょうか?
友達が持っているから?彼女が出来たとか?
親を自分で説得できる理由がありますか?
携帯電話の利用料金は誰が払うんですか?
両親が一生懸命、働いて稼いできたお金で払うんじゃないですか?
スマホの月々の最低金額がわかっていますか?
パケットは定額でも、電話をすれば、それなりの金額が必要になるんです。
ご両親が高校に入るまで待ちなさいと言っているのなら、それまで待ちなさい。
それか、自分で稼いで携帯料金が払えるまで我慢する。
親のすねをかじっている間は、親の意見を聞く。
友達との連絡程度なら、自宅の固定電話どうしで連絡を取りなさい。
No.1
- 回答日時:
ウチの上の子は高校になってからだったな。
下の女の子は、塾による行くので防犯の意味で中学で買った。ただ、息子には許可をもらった。だけどね、俺たちの時代は長電話で金掛かってスネかじってたが、機種ローンも入れてひとり1万出費が増えるのは、君の親の世代なら、1週間の家族分のメシ代に相当するのね。あげたいけど、中学生の親がホイホイとあげられるほど稼いではいないから、厳しいと思うよ。あれは使うことでそれ自体が小遣いであるから、今の子は贅沢だなと思うな。年間12万。俺が仕事し始めの1ヶ月分だよ。とてもじゃないけど持てなかったな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
学生で分割払いの契約はできるか?
-
高校1年生です。私は今Android...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
高校生です。来年教習所に行く...
-
高校生です。 自分は親から月50...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
SpotifyとU-NEXTは何処の国の会...
-
あなたにとって「はした金」っ...
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
究極質問、自分だったらいくら...
-
お年玉 2
-
ねこちゃんのごはん、1キロいく...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
アニヲタやめたい。 4万もって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。私は今Android...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
親は自分の子供にどこまでお金...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
現在私立大学四年です。もう少...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
高校生くらいに質問です。服と...
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
親が欲しい本を買ってくれませ...
-
塾を親にバレずにサボる方法あ...
-
実家暮らしの息子は家賃を払う...
おすすめ情報