dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ms-imeにて、ctrl+;に機能を割り当てたいのですが、
ctrl+:に割り当てられてしまうようで困っています。
どなたか原因・対処法等お分かりになりますでしょうか。
windows vista, ms office ime 2007 です。

A 回答 (2件)

回答ではなくて申し訳ないのですが、


私も同じ問題で悩んでます。

環境はWindowsXP MS-IME 2003です。

MS Office(XP以後)の正規ユーザ向けに
無償配布されているMS-IME2010なら
バグフィックス版かもと考えて
インストールしてみましたが
症状は変わりませんでした。

さらに、古いPCでのWindows2000、
MS-IME2000の組み合わせでも
試してみましたが、同じ症状でした。

ctrl+; はMac OSXでは重要なキーバインドなので
(半角英数に変換する機能)
MSがわざとやっているのかと思いましたが、
MS-IME2000から同じなので嫌がらせではないようです。

ここまで一貫していると、
"仕様"なのかも知れませんね。
私はあきらめました。

役に立たない戯れ言で失礼しました。
    • good
    • 0

キーボード異常ということはありませんか。

(キーボードを交換して試してみる)
他の機能割り当てはOKなのですか。(例えばcrtl+. ctrl+, )

この回答への補足

実を言うと、
家のwindows vista, ms-ime 2007 
会社のwindows7, ms-ime ??
別のwindowsXP, ms-ime 2002
で全て同じ症状です。
ctrl+;をimeオン/オフに設定すると
ctrl+:で機能するようになり、
ctrl+:を単品で設定すると
まるで効きません。
ctrl+j, ctrl+. などは大丈夫です。
何か勘違いしているかと思いまして、
質問した次第です。

補足日時:2012/03/31 00:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!