
こんばんは。
単純な事かもしれませんが、ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました(Excel2000使用)。
・一つ目
2行目を選択する場合 ⇒ rows(2).select
2行目から5行目までを選択する場合 ⇒ rows("2:5").select
☆☆質問☆☆
一つの行を選択する場合は引数を("")で囲わないのに、複数行では引数を""で囲わないといけないのか?
・2つ目
2行目から5行目までを選択する場合 ⇒ rows("2:5").select
2列目から5列目を選択する場合 ⇒ range(columns(2),columns(5)).select
☆☆質問☆☆
なぜ複数列を選択する場合、columns("2:5").selectでは実行時エラーとなるのか?
素人にも理解できるような回答をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Rows、Columnsは複数形なのでコレクションと言う
集合です。特定の範囲を示すにはインデックスか
名前で一意にしなければいけません。
つまり、数値でも文字列でも指定可能です。
要するにExcelが解釈できるものなら何でもよい
ということです。
A1型では3行目のB列はRange("B3")と表わす
ように行は数字、列は英字であることが必要です。
よって、Rows(2)はRows("2")と書くことが可能だし、
Columns(2)はColumns("B")とも書けます。よって、
Columns("2:5")はColumn("B:E")が正しいのです。
整数(インデックス="なし)はいずれも使用可能です。
コレクション名が違うので、Columns("2:5")でもよいと
私個人は思うのですが、MSの設計技術者が決めた
ルールですので、「こういうものか」と納得するしか
ありませんね。
おはようございます。早速のご回答ありがとうございます。
非常に興味がある回答で勉強になりました。
またColumns("2:5")についても、設計上に理由という事でスッキリしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) ExcelVBAについて。 2 2022/12/10 20:08
- Visual Basic(VBA) データのある範囲を選択するVBAについて 2 2022/09/03 00:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- Excel(エクセル) excelVBAについて。 8 2022/12/11 13:47
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- Excel(エクセル) エクセルVBAで次の二つを行いたいのですが思うように動きません。どう修正したらよいのでしょうか? 2 2023/04/22 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字を変換するマクロ
-
重複を除いて抽出
-
エクセル vbaのなぜこうなるの...
-
マクロで最終行を取得してコピ...
-
マクロで教えてください。
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
マクロでLen関数の使い方がわか...
-
Excelのマクロについて質問です...
-
VBAで入力の結果を他のセルに反...
-
Excel VBAの質問。行のコピーと...
-
EXCEL VBAでA列にある空白行よ...
-
同一値が連続している列の削除
-
縦型カレンダーを横型にできま...
-
Access2003レポート:最終ペー...
-
VB.net
-
エクセル住所録でフラッグの個...
-
VBA A列の最終行まで行数をカウ...
-
【マクロ】A列最終行までを、カ...
-
複数セルの入れ替え方法 excel vba
-
【マクロ】元データと同じお客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロで最終行を取得してコピ...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
Excel VBAでオートフィルタで抽...
-
数値に見えるものはすべて数値...
-
VB.net
-
列から特定の文字列検索→該当以...
-
エクセルで空白行を削除する ...
-
Excel マクロ 検索結果を別シ...
-
エクセルのデータがない行には...
-
【マクロ】A列最終行までを、カ...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
各個体に対する平均値の自動計...
-
エクセルのVBAで指定した行数の...
-
EXCEL VBAでA列にある空白行よ...
-
VBAでの重複データに色付け
-
空白を複数行一気に挿入するには?
-
エクセルで階層図を作る方法
-
vbaエクセルマクロについて she...
-
【至急】Excel 同一人物の情報...
-
Excel97 指定した行だけマク...
おすすめ情報