
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この分野に関して全くの初心者であれば
いきなりソシュールやバルトに入り込む前に
■内田樹「寝ながら学べる構造主義」文春新書
をお薦めします(最近コレばかり薦めてるのですが)。
構造主義の入門書として
とてもわかりやすい構成をとっており
前史としてまずマルクス、フロイト、ニーチェを解説し
ついで始祖としてソシュールを説明し
そこから構造主義としてフーコー、バルト、レヴィ=ストロース、ラカンへの
発展が紹介されています。
記号論そのものの説明も分かりやすいですし
その前後を含めて現代ヨーロッパ思想史全体が見渡せます。
難解な現代思想の解説本が多い中
これは容易に、何より楽しく読めました。
参考URL:http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2002/0804 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
結了決算書の資本金はどうした...
-
G、W について
-
資料せん(一般取引)について...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
簿記、仕訳のカッコ書き
-
銀行の事務業務に関する質問で...
-
仕訳なし?
-
ドルの円換算は切り捨て?それ...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
「三文」の価値について
-
取引先を変える際の注意点
-
減価償却費と固定資産減耗の違...
-
清朝末期の二万両は、現在の日...
-
訂正仕訳 二重記帳について
-
人間って何歳まで価値ってあり...
-
マクロ経済学の問題です
-
大阪弁「なんぼ」の意味は?
-
日商簿記3級、直前期の勉強方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
悪魔?や邪悪な異星人?や悪魔...
-
資本主義を作り出した人は誰で...
-
テレヴィ番組とか出演者の批判...
-
マルクスの階級闘争は、オーウ...
-
「コミュニタリアン」と「コミ...
-
J.S.ミルとマルクス
-
Markusは「マルクス」と読む?(...
-
現代政治哲学者のベスト5は?
-
マルクス・エンゲルス著の「ド...
-
カールマルクスの共産党宣言に...
-
ノージックとフリードマンの違...
-
賃労働制がふるく成ったのでは...
-
哲学の心身問題を解決する方法...
-
マルクス下部構造(土台)の解釈
-
マルクスについて
-
何で第三の主義が出て来ないの...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
中国って、科挙を長々と実施し...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
おすすめ情報