dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出だしからこういう言い方で申し訳ないのですが私(20代後半の女です)は子供の頃からモテます。
その返事がYESかNOかはともかく、告白されるたびに嬉しいし女としての自信にもなります。
男性にチヤホヤされたり、ときによっては貢がれたり・・・
周囲の同性からも「何でそんなにきれいなの?」とか「スタイルがよくてうらやましい」と言われます。
自慢気に話すようで本当に申し訳ないのですが「モテる」ことで私にはそうしたことが良くも悪くも「当然のこと」だったり「日常のこと」に近い感覚になっています。

「女として賞味期限」とかよく言いますよね。
あまり好きではない言葉ですが否定はできないと思っています。
私がモテることは私が賞味期限切れではないバロメーターにもなっています。
さらには、いろいろな男性を通して男性の生き様と言うと大げさかもしれませんが人間模様と言うのですか。
そういうものも見てこれて楽しかったし場合によっては悲しいこともありましたが、いろんな男性を見ることができて人生経験が豊かになっていると思います。
ただし、念のために申しておきますが浮気は一度もしたことはありません。
浮気や不倫を認める気も全くありません。

今、つきあっている彼氏(30代前半)とは結婚することになると思います。
そんな私ですが結婚後も今のようにモテたいと思っています。
結婚すれば男性から好意を持たれることは大幅に減ると容易に想像できます。
でも、だからこそモテ続けたいんです。
賞味期限切れではない女としてのバロメーターを知りたい。
そのためには彼以外の男性からも好意を受け続けたいんです。
繰り返しますが浮気や不倫をしたいということではありません。
貢いでほしいとも思いませんが、何かの会合で知り合った男性や久しぶりに会った同級生・・・等々。
もし私に好意を持ってくれるなら、たまにおしゃれなお店で食事したりお酒くらいなら・・・
その入口できちんと止めておけばいいことだと思うので。

彼にここまでの話はしていませんが「夫としても奥さんがきれいでモテるほうが自慢でしょう?」とは言いました。
彼は「浮気は困るがきれいなほうがいいに決まっている」と言っています。
ところが親友(A君とB子)にこの話をしたところ「とんでもない話」だと反発を受けました。
A君は「結婚したらそういう世界からは離れるべきだ」と言いました。
B子には「それって不貞な考えだと思うよ」とか「彼に対する愛情がないからそういうことを言うのでは?」とまで言われました。

しつこいようですが浮気や不倫をするつもりは全くありません。
ただ、モテ続けたいだけです。
私が「女」であり続けたいだけです。
それでも不貞なんでしょうか。
夫婦ってそんなにガチガチで相手を縛りあう関係なんでしょうか。

私と夫の立場が逆だとして私なら全然気にしません。(もちろん浮気はNGです)
たまに私以外の女性から言い寄られて刺激になるなら夫(男)としての株も上がるのではと思っています。
この考えは間違っていますか・・・?
なお、彼への愛情は人より何十倍もあると思っています。

皆さまのパートナーがこういうことを言ったり思っていたら、どう受け止めますでしょうか?
誤解を怖れずに言うと精神的・肉体的な浮気や不倫がなければ結婚後であろうと異性間の関係に遠慮も制約もない、との考え。
皆さまのご意見、よろしくお願い致します。

A 回答 (21件中1~10件)

結婚している、していないに関係なく、女である以上は、棺桶に入るまで男にモテたい、


チヤホヤされたいということでしょうから 別に かまいません。
子供の頃からモテモテで異性にチヤホヤされる環境の中で育ってきているので、
モテなくなったら不安になり、寂しく、自分に自信がなくなったりもするのでしょうか。
ただ、トシをとってもモテ度をキープするには、外見だけでなく内面にも、
それに費やす時間とお金、努力が必要になるでしょう。
きれいとかスタイルがいいとか、外見だけでは ごまかせなくなりますから…

彼は、きれいなほうがいいに決まっている、とは言っても知らない男から
妻に誘いの電話やメールがくるようでは、いい気はしないわけで…
いくつになっても異性にモテるのは、いいと思いますが、男が嫉妬心をおさえられる程度、
ほどほどがいいと思います。
    • good
    • 1

生涯現役!それで良いでは無いですか?


女性ですから、女性として生まれたのですから
女が女として生きることに問題は無いでしょう
あとは貴女のやり方次第ではないでしょうか?
    • good
    • 1

なるほど。


つまり、質問者さんは、ただ「魅力的な女性」であり続けたいということなんですね。
それを図るバロメーターが、男性だということですよね。

それは良いことだと思いますよ。
女は気を使わなければ、汚くなっていくばかりですし。
もちろん、美は永遠のものではないのですけどね。

ただ、安心感はあまりないですね。なんらかのフォローがなければ。
友達もそうであるように、くだらない誤解をする人も多いので、そこらへんを気をつけていきましょう
    • good
    • 2

再回答です。


まだ、入籍もしていないのに、今からそんな事考えてなくても。
まずは彼氏に早く入籍してもらいましょう。
その歳だったら、この彼氏を逃がしたら、後がないと思いますから。
それに、すごい美人って逆にモテないみたいですね。
男性から、どうせ相手にしてもらえないだろうと思われて、告白されないみたいです。
若い頃は、平均より少し上ですぐ、セックスさせてくれそうな子がモテモテみたいです。
すごい美人は、40歳からモテ出すみたいです。
私は、結婚後は主人が素敵すぎて、他の男性は眼中にないです。
主人も私以外の女は、物体にしか見えないそうです。
結婚相手の事がすごく好きなら、そういう発想は生まれないと思いますが。
    • good
    • 3

個人的には本人がどう思おうが、質問者さんを気に入り告白したり


かまかけたりするのは、相手の男あってのことだから・・・と思います。
モテなんて所詮結果論ですし、モテたくないとか本人がいくら言っても
無駄な例もたくさんありますしね。個人的には「気持ち悪い人ばかりに好かれて困ってます。」
って思うよりかはいいかもね?って思います。実際に相手の気持ちに答えるわけでも
ないのなら・・・ですけど。
    • good
    • 0

「夫婦ってそんなにガチガチで相手を縛りあう関係なんでしょうか」


これはたぶん、お互いに、男としても女としても自信のある夫婦ならば、縛り合わないです。
だって、自分の価値知ってる人間は、その狭い範囲だけを、自分の世界とするのは嫌だからです。

その考えが「不貞」って、その友人、どんな考えなのよ?です。
多分、世間的常識ってのに洗脳されてて「女は結婚したらこうだ」ってルール好きなんでしょう。

昔からモテて今もモテてるならば、結婚したからって、あなたが変わるわけじゃないんだし
綺麗だからこそ「結婚後だってモテたい」って思うわけでしょう?

でも現実、モテてるならば、そう強調しなくても普通にモテるんだから、イチイチそれを他人に
言う意味ないですよ~

ほら、金持ちは金あるって自慢しないでしょ。
見ただけで人はそれがわかるから、金持ちは悠々としてんですよ。

あなたは当たり前のことを言ってるだけです。
妻になり母になる以前から、あなたはあなた個人なんだから、その考え、なんの問題もないです。

生きるセンスはそれぞれ違いますから、反発される事をわざわざ言う必要はないんです。
見たら、わかるから。
    • good
    • 0

モテたいと言うか何か期待する尻軽女性では友達の言う通りNGでしょう。

ただし「いつまでも綺麗で居たい」て言うなら彼の言う通りOKだと思います。

自分の外見やらで打算的にモテたいなんて思ってたら否定してても遅かれ早かれ不倫やら駄目な方へ行くと思う。人が好きなのでなく、その人が与えてくれる富や物が好きなだけですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご馳走してもらったり、貢いでほしいわけではないんです。
別に割り勘だって構いません(笑)
ただ、男性からの好意を受けたいだけです。
なので物欲ありきでもありません。

お礼日時:2012/04/06 13:13

こんにちは。



うーん、私はお友達の意見に同意ですねー。
そりゃー、モテるのは嬉しいのは判るけど。
でも周囲から見たらどう思われるかって思わない?
ワイドショーや週刊誌でも食事に一緒に行っただけ
かもしれないのに「不倫」って言葉が踊るでしょ?
世間って男女が一緒に食事してるとそう見るのよ。
男女の関係の入口止まりだなんて誰も信じてくれないの。

そして相手がその気になったらどーすんの?
食事帰りに「送ってく」とか言って車内で押し倒されたら?
無いとは言えないよねー?
相手あっての事だから。
そのままレイプされても仕方が無いって思うよ?

既婚者で配偶者が大事で大切なら相手を傷つけるかも
しれないって事を考えないといけないのでは?
自分の価値を確認する為に男の人の好意を求める
しかないって事はないと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答の内容、わからなくはないしありえることとは思います。
でも自動車乗ったら事故で死ぬとかいう見方と同じような気もします。
程度の問題はもちろんあると思うんですが、そうなると結婚すれば異性同士でのお食事もお酒もNGということになりませんか?
あ~、ここで論争する気はないんです。
でも反論してしまいました。
相手あっての結婚なので彼の気持ちを聞いてみますし、意図しないならそれを無理やりする気もありません。

お礼日時:2012/04/06 13:10

女性ではありません。


年齢も50前まで来ましたので、人生も終盤戦ですね。

貴女の考えも分からなくはありませんし、そう考える人もいる事は理解できます。
ただ、貴女が感じる事を相手(男性)も同じように感じる人は多くは無い。
そうは、思いませんか?

普通に考えれば、貴女は少数派です。

貴女の意見を受け入れて、モテル(浮気とかならないで)事は難しい事じゃないですかね。

貴女だけでそう考える事は至って構わない事ですが、周りに同調を求める事は間違いと思います。

貴女が何を求めて結婚するかは分かりませんが、異性との関係は結婚によって大きく変わるものですから独身時代と変わらない価値観を維持したいなら、結婚する事が間違いだとは思います。
どうしても、そういった感覚を得たいなら中性的な人になるしかないのでは?

芸能人(女優)さんなどは、現実と虚構をあわせ持ってますから、貴女のような生き方も可能でしょうが、普通の人には難しいんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人生終盤だなんて…そう思うことはよろしくありません。
確かに多くの男性は束縛したがるし「おまえは俺のモノ」みたいな人は多かったです。
私は自分の考えを誰かに植え付けようとする気は全くないです。
ただ、親友の二人から強い調子で否定されたのでこれを見て下さった方々にお考えを聞いてみたかったんです。
結婚を機に異性との関係が大きく変わるというのは私には浮気や不倫をしないことしかないと思うのですが…
この考えが根本的に違ってるのかな…そう思えないんですが。
現実と虚構の世界といえば、私は次々にパートナーを探しているのではないので、現実と虚構の世界の間で楽しんでいるのかもしれません。

お礼日時:2012/04/06 13:06

周りの方々に迷惑をかけなければ良いと思います。


あなたはただモテたいからと、男性と食事等に行って
相手がそれを勘違いして本気になったりしたら、相手も可哀想ですよね。

自分は結婚してるんだから本気になる方がおかしいと、相手を責めたりするくらいなら
思わせぶりな態度を取ってはいけないでしょう。
また、子供ができても子供より自分が女であることを大事にするようではダメだと思います。

あなたは浮気してないから、と言っても、周りがどう見るかはわかりません。
例えば子供ができて、旦那さんに子供を預けて男性と食事に行ったとして
それを子供の友達の親とかが見て、誤解をしたらどうします?
例え、本当に食事だけでも憶測で話が広まって、それが子供の耳に入ったら?
近所の人に噂されたら子供が可哀想です。

浮気だとか不倫だとか関係なく
自分の母親が父親以外の男の人と一緒にいると知ったら
ちやほやされて喜んでいると知ったら
モテたくて思わせぶりな態度をしてると知ったら。。
嫌がるかもしれませんよね?

あなたの考えではなく、子供の気持ちを優先してやめてあげてほしいと思います。
間違っても子供を説得するような真似はしないでほしいです。

あなたが間違ってないと思っていても、周りの誰かを傷つけるようであれば
それは考えを改めなければいけないと思います。

絶対に周りに誤解されない、傷つけないというのであれば
良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
思わせぶりと受け止められないように気をつけるつもりです。
子供のことは子育てや子供の存在を軽視するつもりもありません。
実際に子供ができないとわからないところは多くあるのですが今は子育てと私が「女」であり続けることは同じくらい大切です。
周りを傷つけるつもりもありません。
どうしても傷をつけてしまうのなら他の方法を考えると思います。

お礼日時:2012/04/06 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています