dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、メールチェッカーとして「チョメール」というのを
愛用しています
これは、メールがあった際に
「到着したはじめの一分後だけではなく
メールの着信がある場合は
最初の到着した一分目だけでなく
一分に一回、新着があることを
毎回毎回、音で知らせてくれる」という
「毎度、到着を音で通知する」という便利な機能があります

うるさいのですが、この機能が非常に便利で
このソフトが手放せないのですが
gmailに対応していません
gmail対応のチェッカーを自分で調べもしましたが
この機能はついてなく
「はじめの一分のみ音で通知」ばかりです

そこで、「毎度、到着を音で通知する」の条件を満たした
最低限gmailとyahooメール、普通のプロバイダメール、
あとその他になるべく対応の
メールチェッカーを探しています

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Gmailに関して言うなら、[ Gmail notifier ]というのがあります。

2分おきですが。
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl …

それと、いくつものソフト使ったり、幾つものメルアドチェックしなくても、
一箇所に転送すれば、その一箇所だけチェックすれば済みますね。
バックアップも兼ねるので良いかも知れません。

幾つものソフトを常駐させれば、その分メモリも消費します。
スペックに余裕があまりない場合は、
一箇所に転送するのも検討してみると良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
一応、検討してみます

お礼日時:2012/04/11 20:10

新着の同じメールに対して、1分ごとに音声が鳴るということですよね?


そういうのは、聞かないですね。

メールが着信した場合(チェック間隔は1分まで可能ですが、デフォルトは10分間隔)は、音とポップアップの「アラートを表示しっぱなし」にできるFirefox用のアドオンWebmail Notifierを使っていますが、そういうのは×でしょうか?

Gmail、Yahooメールはもちろんですが、POPも対応になっています。
Firefoxはアドオンでタスクトレイに収納できますが、それでも教えてくれます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/webm …

なお、音は、自分の好きな音楽のwavファイル(できれば再生時間の長いもの:10分くらい再生しっぱなしにするとか)があれば、それに設定する事も可能でしょうから、そのような方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
Firefoxは使っているので、検討はしてみますが
ブラウザの邪魔になるようなら止めておきます

お礼日時:2012/04/11 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!