
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ImgBurnを落とす
http://www.imgburn.com/
ver2.5.7.0
日本語化ファイルを落とす
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
日本語化ファイル下、でかい緑色のDownloadの下
2.5.7.0をクリック
Imgburnをインストール(最後、「起動する(Runほにゃらら)」のチェック外す)
落とした日本語ファイルimgburn2570_jp.zipを解凍すると
Japanese.lng(他にreadme.txtあり)
が出てくる。
そいつを右クリック→コピー
マイコンピュータWクリック
ローカル ディスク(C:)Wクリック
(このフォルダの内容を表示する)
Program Files Wクリック
(このフォルダの内容を表示する)
ImgBurn Wクリック
Languagesフォルダ上で右クリック→貼り付け
閉じてImgBurn起動
日本語になってる。
No.3
- 回答日時:
日本語化のサイトで日本語化パッチはダウンロードされましたか
ダウンロードしておられないのなら
前の方の説明されている日本語化ダウンロードサイトへ行かれてダウンロードをしてください。
バージョンがいくつかありますが
バージョンとは=
Imgburnを起動してください
英語版の状態でタブの中のhelpをクリックすると一番下にAbout ImgBurnがあります
これをクリックするとImgBurnの下Version 2.5.7.0 バージョンは2570が最新です
自分のインストールしたImgBurnのバージョンにあったものを日本語化サイトでダウンロードします。
ページの下のほうにバージョン別の番号がありますこれをクリックするとダウンロードできます
ダウンロードされているものと仮定しますが
次にダウンロードされている日本語化ファイルは圧縮されているので
ダウンロードされたファイルを解凍する必要があります。
ダウンロードしたファイルを右クリックするといろいろ出てきますが
”すべて展開”をクリックしてください
あとは次にをしてすればダウンロードしたフォルダーに同じ名前で解凍されたフォルダーが
できていますので開けると、”japanese”ができているはずです
今度はマイコンピュータのCドライブを指定して表示されていないのなら左の表示するにし
CドライブをクリックしてProgramFilesの中にImgBurnのフォルダの中にLanguagesフォルダを開け
その中に日本語化サイトからDLして解凍した”japanese”をコピーして入れてください
次にImgBurnを起動してToolタブのSettingsタブの中にLanguageの欄に英語タブをクリック
日本語(日本)が出てきますのでクリックすれば日本語になっています。
少し難しいかもしれませんが頑張ってみてください。
No.1
- 回答日時:
Program Files → ImgBurn → Languages
この「Languages」の中のダウンロードした日本語化
ファイルを置く
ImgBurnを起動したらツール → 設定 → 一般の中の言語を
日本語
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 日本語 「でさせる」はなぜおかしい? 5 2022/07/29 01:31
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- アプリ 私はvnと言うアプリて動画編集をやろうとしてるのですがこのvnと言うアプリをインストールして使ったん 1 2023/05/05 22:10
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルのダウンロードについて
-
Oracle10g Expressのダウンロード
-
最近・・・の消し方
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
スーパーのチラシが昨日から見...
-
SP4 セットアップできない
-
Veoh Web Playerがインストール...
-
SkyDrive からのファイル一括ダ...
-
パソコンでymm4がウイルス感染...
-
mozilla firefoxダウンロードで...
-
通信エラーが出ます
-
ダウンロードできない
-
JAVAがインストールできない
-
ADOBE ACROBAT READERがインス...
-
拡張子cntを開かせるために...
-
クラウドSharedで教えてください。
-
Ricty Diminishedのダウンロー...
-
exeファイルが開けません
-
windows7でファイルのダウンロ...
-
WinCDR9のFit DVD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
「ファイルのダウンロード」の...
-
ファイルピックについて
-
Windows8でダウンロードが2つ...
-
exeファイルを開けない
-
Reltek~ をアンインストール...
-
swcファイルの開き方
-
拡張子cntを開かせるために...
-
ダウンロード時に拡張子が勝手...
-
rarファイルだけダウンロードで...
-
MSNメッセンジャー最新版5...
-
プリンタドライバーのインスト...
-
山田オルタナティブについて
-
BIOSのアップグレードをしたい...
-
DL支援ソフト
-
情報バーの消し方
-
Microsoft Security Essentials...
-
Omnipeek Personal
-
windowsアップグレードアシスタ...
-
ハーフライフ2のMODをプレイし...
おすすめ情報