dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

1台のServer(Win2008Server)からもう一台のPC(Win7Pro)に対してメッセージを送り(例:システムが死んでます)、 ポップアップして最前に表示させたいのですが、やり方がわかりません。
2台は同じネットワーク上にあります。「msg」コマンドが有効と聞いたのですが、全くやり方が不明です。教えてください。

また追伸ですが
msgコマンドで
==============
>>>msg.exe
ユーザーにメッセージを送信します。

MSG {ユーザー名 | セッション名 | セッション ID | @ファイル名 | *}
[/SERVER:サーバー名] [/TIME:秒] [/V] [/W] [メッセージ]

ユーザー名 送信先のユーザー名を指定します。
セッション名 セッション名を指定します。
セッションID セッション ID を指定します。
@ファイル名 メッセージの送信先一覧のファイル (ユーザー名、
セッション名、セッション ID) を指定します。
* 指定されたサーバーのすべてのセッションにメッセージを
送信します。
/SERVER:サーバー名 送信先のサーバーを指定します (既定値は現在のサーバー)。
/TIME:秒 受信者の確認応答までの待ち時間を指定します。
/V 実行中に詳細情報を表示します。
/W ユーザーからの応答を待ちます。通常 /V オプションと共に
指定します。
メッセージ 送信するメッセージを指定します。指定しない場合は、入力
プロンプトが表示されるか、または stdin から読み取ります。
==============

を使用して行うと書いてありますが

{ユーザー名 | セッション名 | セッション ID | @ファイル名 | *}
の部分はなんと記入すればよいのでしょうか??

こちらの実験環境では
WinXP/Win2008ServerからWin7にローカルにつながっているだけで
ドメインに参加している訳ではありません。

Win7で「msg ユーザー名(Win7ログインユーザー) メッセージ」でコマンドを打つと自分には表示されます

素人の質問で間違いもあるかと思いますが

宜しくお願いします

A 回答 (1件)

 なかなか回答がつかないようなので、素人ながらコメントしておき


ます。


>「msg」コマンドが有効と聞いたのですが、

 そういう難易度の高いコマンド操作をするより「IP Messenger」の
ような専用ツールのお世話になった方が簡単だと思います。

IP Messenger (窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/msgchat …

IP Messenger for Win (Vector)
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/net/se038 …

 ファイルを添付することも出来るし、便利すぎて一度使い始めると
手放せなくなるフリーのメッセンジャーソフトです。


 それとも、これは LAN内各端末にもインストールされている必要が
あるので現実的では無いなど、外部ツールの類を導入できない理由が
おありでしょうか?
 その場合 ここのカテゴリーよりも「[技術者向] コンピューター」
というカテゴリーの方が、専門的な知見を得られると思います。

OKWave > [技術者向]コンピューター > ネットワークセキュリティ
http://okwave.jp/c227.html

参考URL:http://ipmsg.org/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!