重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

seoでお尋ねしますが、事情があって下げようとすればするほど上がっていくのはなぜなんでしょう??やはり意図的な作業をエンジンが嫌っているのでしょうか???

A 回答 (1件)

逆SEOをしているSEO関係者さんですかね?


施策の内容がわかりませんので、勝手な仮説でしかありませんが、下げる手法が粗悪なリンクを張ることなのであれば、かなり手間で成果を見込めないでしょう。
インデックス削除されるほどのペナルティを受けた被リンクサイトがターゲットサイトのバックリンクの大半を占めるというのであれば、可能性はありますが。
ただ、量が量だけにビジネスとしては成り立ちませんよね。
そもそも、そんな膨大な量のペナルティを受けた被リンクサイトを所有しているようなSEO会社はやばすぎますしね。

あと、順位が上がっていくことと、施策を行っていることの関連性はないのではないでしょうか。
被リンクによる施策であるならば、リンク自体がGoogleから無視されているのでは?

粗悪な被リンクにはマイナスの評価をうけるものと無効化されているものとがあると思われますが、おそらく後者ではないでしょうか。

最後に、「意図的な作業をエンジンが嫌っているのでは?」という質問ですが、好きではないことは確かですが、アルゴリズムでどう判断されているのかという思考を身に付けましょう。でなければ今後の施策はさらに厳しいものとなります。

この回答への補足

ご回答有難う御座います、リンクはあまり張っていないのですが、逆seoをしたい・・・・・難しいと思うのですが、登録カテゴリの変更をしたいのです。宜しく

補足日時:2012/04/12 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!