
FFFTPでホームページの作成・変更をしています。
データはさくらのレンタルサーバーに置いています。
使っているパソコンはWindows7 32bitのものになります。
昨日から、ホストに接続できなくなってしまいました。
すでに設定してあるホスト一覧からホストを選択し、
接続ボタンを押して接続を試みているのですが、
ホスト ****** を探しています。
ホスト ****** に接続しています。
接続できません。
と表示され、接続できなくなってしまいました。
PCを再起動したり、ファイアウォールなどの確認はしてみましたが、
何も変わらず、接続できない状態です。
ちなみに、最後にFFFTPを使ったのは4月1日で、
その時は問題なく接続できました。
もともとのホームページデータを作成してくれたのは別の方で、
私はそれを使ってたまに内容を変更する程度の初心者なので、
どこに問題があるのかすらわかりません。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まだ、解決はされてないでしょうか?
自分もさくらを利用していますが、家のOCN(マンション光 Bフレッツ)、WimaxからFFFTPは使えています。
さくらのコントロールパネルから、一度 FTPのパスワードを確認してみてください。
※再設定
※サーバパスワードの変更で確認できます。
ユーザー名はログイン後の左上にあります。
FFFFTPがおかしい?可能性も否定はしきれないので、他のFTPClientとかでも試してみてください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
パスワードについて確認、再設定してみたのですが、
ホストへの接続はできませんでした。
他の回線からはホストへの接続ができたので、
回線の関係でどこかがおかしいのかな?と思います…。
ただ、使えなくなる前と後で設定を変えてはいないので、
プロバイダに確認してみたのですが、
プロバイダによる制限などはしていないようです…。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
> FFFTPに接続できません。
正しくは、FFFTPを使ってさくらインターネットに接続できないですよね。
まず、接続IDとパスワードは正しいものが入力されていますか。
FFFTPのバージョンは最新のバージョンを使っていますか。
あとは、さくらインターネットのサーバー料金は滞納していませんか。
以上を確認しても接続できないなら、さくらインターネットのサポートにご相談ください。
この回答への補足
ご回答頂きありがとうございます。
ホスト名、パスワード等をよく確認しながら入力しなおしたり、
FFFTPのバージョンを最新のものをDLしなおしたりしましたが、
接続できないままでした。
サポートにも電話をし、
上記のことを含め、いろいろ試したのですが接続できず、
さくら側でも原因はわからないとのことでした。
No.1
- 回答日時:
同じくさくらを使っています。
私の方には特に影響ありませんが、何か通達が来てないでしょうか。
FTPのアドレスや方法が変わることは稀によくあります。
とりあえず、まず調べないといけないことはアカウントの状態ですね。
契約期間が切れていたり料金未納になっていませんか?
・別のPCで接続してみる。
・さくらのHPでログインして、アカウントの状態を見てみる。
アカウントが生きている状態なら書かれている通りFFFTPやFWの設定だと思いますが、
まずはアカウントや、通達、メールを確認してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
アカウントの状態ですが、料金未納や契約切れはしておりません。
さくらからメールにも重要なお知らせ等はありませんでした。
別のPCで接続を試みたところ、
「接続しました」とログが出るので、接続自体は出来たのだと思うですが、
サーバーにあげてあるはずのデータのファイルが1つも出てきませんでした…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yahooが使えません
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
yahooが使えません
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
インターネット用語について教...
-
有料掲示板と日記(もしくはブロ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
稼げるアフィリエイト(情報商...
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
-
イントラネットを構築したい
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
画像リンクが作成できないケー...
-
購入を促す余計な窓を表示する...
-
任意団体名でも開設できますか
-
Googleサイトマップのインデッ...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
HPが削除された場合はメールア...
おすすめ情報