
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
F-15 戦闘行動半径1270km/機内燃料6.3tと比べると短いように思います。
直感的にはウエポンベイのために正面形がデブい事に主な要因が
あるように思うのですが如何でしょうか?
実際F-15もミサイルを積むと抵抗が増え航続距離がぐんと短くなりますので。
また、第4世代戦闘機の「航続距離」は
1.武装なし、フルに増加タンクを搭載
2.増加タンクが空になったら捨てる
3.機内燃料半分になったところで最大高度に上昇
4.エンジンを絞って緩降下飛行し高度低下率から残距離計算
という方法で戦闘行動半径の「3倍」程度の数字を叩き出している
事も影響しているかと思います。
結局のところ、飛行機のカタログ航続距離は
・自動車の10モード燃費(カローラでリッター20km)
・携帯電話の連続待ち受け時間(XPERIAで「約300時間」)
・ノートPCの電池動作時間(A4ノートで8時間)
と同じで
1.実用で絶対こんな数字でない
(スマホで2週間も電池はもちません!)
2.使用条件をそろえないと比較にならない
ものです。
回答ありがとうございます。
カタログ値より実をとったということですね。
私もその後イラストを眺めていて気が付いたのですが、F35は正面形が大きいこともありますが、
エアインテークが大きくカーブしていることも要因ではないかと思いました。(ステルス機の特徴の一つ)
昔はエアインテークは見た目ほどには抵抗は大きくないといわれていましたが、
第5世代になってから変わったのではないかと思います。
つまり見た目よりさらに実質的な正面形は大きくなっているのではないかと。
No.3
- 回答日時:
戦闘機は民間の航空機とは異なり
燃費と言う概念では製作しません
戦闘機は戦争に使用する前提で製作しますので
燃費が悪いからと性能を抑制する様では本末転倒と言うべきものです
貴方の質問への回答は
燃費は悪くても性能が良ければ問題はありません
と言う事になります
この回答への補足
燃費が悪いからF-35は悪い飛行機だなどというつもりはありません。
また、航続距離が「必要」に対して短いという意味でもありません。
あくまで、原因はなんだろう?という質問です。
また、民間機との比較でもありません。
F-15など第4世代戦闘機との比較の話です。
こんなに燃費が悪いと、米海軍はFA-18を空中給油機として使用する場合に困るだろうとは思いますが、その話はまた別にしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
F-22は2775kmなのでそんなに悪くはないと思います。
ステルス機は探知不可能(レーダーとかではなく音や目視での探知)の遠距離から攻撃を加え、戦力を無効化するという役目で開発されたわけで、燃費は良くなくてもいいと思います。
あとA/B/Cとありますが、Cは2580kmなのでいい方ではないでしょうか。
そもそもNo.1さんの言うようにただ飛べばいい飛行機と一緒にすべきではないですね。
この回答への補足
燃費が悪いからF-35は悪い飛行機だなどというつもりはありません。
また、航続距離が「必要」に対して短いという意味でもありません。
あくまで、原因はなんだろう?という質問です。
また、民間機との比較でもありません。
F-15など第4世代戦闘機との比較の話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
ガソリン代どれくらいかな・・
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
フィット1300CCと1500C...
-
ガソリンを満タンに入れた時、...
-
デブって何故夏場でも痩せない...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
航続可能距離がおかしい
-
トヨタのbBに乗っている人に...
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
ガソリンの消費量
-
スズキスイフト 1.2 スタイル
-
車の燃費についての質問ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
定値燃費が知りたい
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ナビ
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
BHレガシィ警告灯について。
-
フィット1300CCと1500C...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
車の燃費についての質問ですが...
-
乗車人の体重で、車の燃費はや...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ガソリンの消費量
おすすめ情報