dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から約20年ほど前に見た映画なのですが、いまだにタイトルが思い出せず、
もやもやしております。
覚えている場面は何箇所かあるのですが、その記憶も曖昧でして…。
もしご存じの方がいらっしゃればと思い、今回投稿させて頂きました。
色々と記憶違いな部分、少ない情報量ではありますが、
皆様の知恵をどうかお貸しください。


カテゴリー 「邦画」
タイトル  「漢字四文字(四文字かは曖昧です…)」

ストーリー 
       1)冒頭で主人公が乗ったバスが崖から転落し、
        主人公を含めた乗客者は全員死亡する。

       2)主人公はお姉さんを追いかけて天国へ昇るはずだったが、
        何故か地獄に落ちてしまう。
        (天国に昇る人たちは、みんな傘を差して昇っていたような…)

       3)主人公は、地獄にてバス事故で一緒に死んだガラの悪い男性が
        大量の死者達に追いかけられる姿を目撃する。

       4)後半のシーンでは、地獄に一本の紐のようなものが垂れ下がり、
        死者たちが一生懸命這い上がろうとしていた。

以上です。
結末も思い出せない有様で申し訳ありません。
話の筋としては、芥川龍之介さんの「蜘蛛の糸」に似ておりますが、
その作品ではありませんでした。
        
もし良ければご意見、ご回答の程よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる」


ではないですよね?
バス事故と傘くらいしかあってませんが。

タイトルは上に書いた通りですが、文字が大きいのは「大霊界」の部分でした。1989年作品。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます!
大霊界…さっそく調べてみました。
結果からいうと、多分この作品だと思います!

作品の内容を見て「あれ?こんなんだったかな…?」と思うところもありましたが、知っている場面もありましたので、この作品なんだと思います。

幼少期に見た記憶の曖昧さが何とも言えないですね…。
お手数おかけいたしました。

でも、これでもやもやが解消できました!
ありがとうございます!

お礼日時:2012/04/15 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!