dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当時から放映前までバチクソに叩かれまくった種死があって、映画一本でここまで挽回できるものなのですか?本当に広義的な「面白い」じゃなくてしっかりと魅せられる作品なの?
映画まだみてないから知らんけど
SEEDまでは良作だったけど

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    アスランがアスラン。シンちゃんが生き生きしてる。とかのキャラ人気だけ声が大きくて作品としての評価をあまり聞かない。叩き飽きて近年ではマイルドな感想になったりスパロボ等でこうなれば良作だったと種死をフォロー評価する意見が増えてきたように見えるが全てが終わった焼け野原で敗残兵が虚しく叫んでいるだけで正当な評価は放映当時〜数年のバチクソ叩きが正しいと思う。

      補足日時:2024/06/26 07:57
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

ある業界人たちのトーク番組で、劇場版はお祭りだと発言があった。


seed freedomも、それに準ってやっぱりお祭り仕様だった。
評価を挽回?声優たちの息が詰まったりする様子を表現する音声が五月蝿くて仕方ない作品だったとしか(笑)ハッとかエッ?とか。
私はseedからdestinyまで一気見したからdestinyだけが駄作なんて偏った見方にはならなかった
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!