
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お答えになっていませんが、新東名にはまだオービスは設置されていないというのが走行した人たちの一致した意見です。
そのかわりパトカーの巡回は多いそうです。ネットで検索してみてください。
新東名はかなり密に速度や渋滞状況を測定してコントロールするようですし、照明もハイテクだそうですから、それに関連する装置の光だったのではないでしょうか。
オービスの情報ありがとうございます。
80キロや60キロに最高速度が規制されたらいくら100キロしか出ないと言ってもアウトなので今後は慎重に運転してパトカーにも気を付けます。
サービスエリアのトイレや施設に感動しましたが照明も凝った物を使用している可能性もありますね。
そういえば街灯タイプの照明が無く、路肩のガードレール?に照明が設置されていました
No.1
- 回答日時:
速度(超過)測定器のセンサーのフラッシュの光でしょう。
数日後に、警察から、速度超過に関する書類が届くことでしょう。
静岡県内は直線が多い為などで、特に、速度超過などの測定箇所が物凄く多く設置されております、新東名高速において。
数十メートルごとという箇所も。
回答ありがとうございます
クルーズコントロールを使用して走行していたので速度制限機能の関係で
速度は105kmぐらいだったんですけど静岡は厳しいですね
それから青い光になったんですね
昔はオービスは赤く光った気がしたのですが
今後は気を付けて走行します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芝浦PAの入り方
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
高速道路使っても下道使っても...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
営業マンの高速道路使用頻度を...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
環八はなぜ混む?
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
諏訪花火の 松本からのアクセ...
-
東京から白馬まで、関越+上信...
-
中国自動車道について
-
環八から中央道への入り口
-
埼玉岩槻から千葉勝浦までの最...
-
さいたま市 白幡って何区なの...
-
荻窪から中央高速への乗り方を...
-
ナビゲーションウインドウを非...
-
一般道で福島県いわき市から秋...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
中禅寺湖への渋滞回避ルート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2東名を走行中青い光に一瞬照...
-
大黒PAに行きたいと考えている...
-
関越自動車の法定最高速度120キ...
-
芝浦PAの入り方
-
新東名高速を上りで入って下り...
-
高速道路で友人を拾いたい!
-
東名の富士ICと新東名の新富士IC
-
京都から東京までの高速道路の...
-
初心者が比較的走りやすい高速道路
-
静岡県から高速を使い、首都高...
-
東京から大阪の吹田インターお...
-
とつきょうから、東名高速、100...
-
豊田市の鞍ヶ池公園のボートは...
-
東名高速と新東名高速では・・・
-
池袋 新宿 渋谷から高速に乗り...
-
京葉道路→首都高→中央道 の休...
-
道について
-
東京外環道から関越
-
大田区から東北自動車道へ
-
【土曜】 外環川口東→みなとみ...
おすすめ情報