
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
お礼をドモ。>圏央道から常磐道はどうなのか分かりませんでした。
前述のルート(No.1さんと同じでしたね^^;)で圏央道の久喜白岡JCTをスルーして東北道へ入らず、そのまま50km進むと『つくばJCT』があるので、そこから常磐道へ入れますヨ。
距離的には8kmくらい短くはなるけど、料金は千円程度(車種/ETC/日時で変動)高くなるようです。それでも「海老名とつくばだけJCTを気にしていればいい」と思えば、気がラクなのかもしれません。
なお自分は生粋の静岡人なので久しく海が見えないと落ち着きません;;
そんな理由で、山中の道よりは海沿いを選択しがちですw
検索には以下を使用しました。
https://www.c-nexco.co.jp/navi/
・出発インター:新静岡
・到着インター:相馬
「経由指定」から「通らない路線を指定」を開き「首都高3号線」を選択すると、検索結果の N0.1 と No.3 に表示されます。
お礼が遅くなってすみません。次の日の早朝出発し昨日深夜に帰宅しました。
途中スマホで確認しましたが、返信方法が分からず失礼しました。
行きは東北道を使い、帰りは常磐道、つくばJCTにしました。
距離とか、お金より慣れないので、走り易い、分かり易い。
新しい道を開拓を優先して走り、無事帰ってきました。
東北道は凄く走り易く、私の好きな道でした。
山道のイメージでごめんなさい、という感じでした。
高速は高架になって、壁が高く回りから遮断された感じがします。
東北道は関東平野の中を走ります。
壁が少なく、田んぼや畑、民家の様子を見ながら走れるのが
楽しいです。木々も森も植林されたというより、自然な感じで
どこか、静岡県の感じと違います。
途中、郡山JCTから会津若松に寄り道をしたので、それ以降が
どうかは良く分かりません。しっかりした記憶ではなく
イメージの記憶かもしれませんが、いいイメージです。
帰り常磐道、福島県内は対向車線、勾配が急でした。
茨城に入るとほぼ東名と同じイメージ走り易い道でした。
つくばJCTから久喜白岡までは多少長く感じ、JKCあたりで
道幅が狭まり、渋滞でした。
いつもGoogleマップで検索しているので、料金が分からず
新しい検索を覚えられて感謝です。長くなりすみません。
追伸
ナビが古すぎてデーター更新が出来ず、スマホも運転中は使いにくく
不便をしています。とりあえず福島インターまでナビを入れ
東北道に入ると、「直進265キロ!」と案内してくれました。
初めて聞く直進の距離に、一瞬理解できず、その後はもう
笑うしかありませんでした。
名前に3298とありますが、私もメールアドレスに3298が入ります。
この数字には何か意味があるのでしょうか。
偶然ですが、面白いですね。
No.2
- 回答日時:
静岡駅近くの住民です。
水上まで行った時は、圏央道の『鶴ヶ島JCT(ジャンクション)』から関越を使ったのかな。
相馬へ行くなら、鶴ヶ島JCTをスルーして25kmくらい行くと『久喜白岡JCT』があるので、そこから東北道に行ける。
距離的には首都高+常磐道利用なんだけど、こっちの東北道を使う方が高速料金は安いね(距離は+48km)。
圏央道の海老名JCTまで:だいたい125km
海老名JCT→(圏央道鶴ヶ島JCT)→久喜白岡JCT:96km
久喜白岡JCT→(東北道)→桑折JCT:245km
桑折JCT→(東北中央自動車道)→相馬IC:45km
気をつけてね~
ありがとうございました。Googleで見ると東北道が
出ますが、圏央道から常磐道はどうなのか分かりませんでした。
東北道は初めてなので、走り易いか少し心配です。
水上に行く時、途中まで行った経験があるので
時間に余裕を持って行ってきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
早速ありがとうございます。今自分でも探していました。
以前、常磐道を走ったことがあり、その道にこだわると分かり
づらいです。
東北道で行くことにします。改めて見ると長くて
正直、怖気づきますが余裕を持って、休み休み行きたいと思います
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第2東名を走行中青い光に一瞬照...
-
京葉道路→首都高→中央道 の休...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
2025年4月 吉野の桜。階段やキ...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
環八から中央道への入り口
-
松戸から関越道
-
高知市→八幡浜港まで
-
八王子から羽田空港に車で行く...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
水道橋駅から歩ける範囲についつ
-
至急 赤坂見附から三ノ輪混み具合
-
河口湖インターから伊豆
-
練馬から川崎までどのくらいか...
-
法定速度が60キロの道路 みなさ...
-
横浜→修善寺 車旅行(冬季:雪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2東名を走行中青い光に一瞬照...
-
大黒PAに行きたいと考えている...
-
関越自動車の法定最高速度120キ...
-
芝浦PAの入り方
-
新東名高速を上りで入って下り...
-
高速道路で友人を拾いたい!
-
東名の富士ICと新東名の新富士IC
-
京都から東京までの高速道路の...
-
初心者が比較的走りやすい高速道路
-
静岡県から高速を使い、首都高...
-
東京から大阪の吹田インターお...
-
とつきょうから、東名高速、100...
-
豊田市の鞍ヶ池公園のボートは...
-
東名高速と新東名高速では・・・
-
池袋 新宿 渋谷から高速に乗り...
-
京葉道路→首都高→中央道 の休...
-
道について
-
東京外環道から関越
-
大田区から東北自動車道へ
-
【土曜】 外環川口東→みなとみ...
おすすめ情報