dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相模原から千葉県柏市までの最短距離を知りたいんですけど、道音痴なのでよく分からないんです><誰か少しでも細かく教えてくれる人いたら教えてください!

A 回答 (2件)

同じ相模原でも横浜に近いほうと八王子に近いほうで経由地が変わります。



1)横浜に近い場合・・・
(国道16号)-横浜町田IC-(東名高速)-東京IC-(首都高速3号渋谷線)-谷町JCT-(首都高速都心環状線・外回り)-江戸橋JCT-(首都高速6号向島線)-堀切JCT・小菅JCT-(首都高速6号三郷線)-三郷JCT-(常磐道)-柏IC

2)八王子に近い場合・・・
(国道16号)-八王子IC-(中央道)-高井戸IC-(首都高速4号新宿線)-三宅坂JCT-(首都高速都心環状線・外回り)-江戸橋JCT-(首都高速6号向島線)-堀切JCT・小菅JCT-(首都高速6号三郷線)-三郷JCT-(常磐道)-柏IC

もし、深夜等で道がすいているのなら国道16号で柏まで直接向かう手もあります(一般的ではありませんが・・・)。
また、国道16号で入間から圏央道に乗り、関越・東京外環・常磐道経由で柏に向かう手もありますが遠回りになるため他のルートが渋滞している時以外はあまりお勧めできません。

なお、詳細は地図で確認ください。
また、お出かけ前に交通情報を確認の上お出かけください。交通情報はインターネットでも確認できます。「道路交通情報」で検索をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

八王子よりです。説明不足ですいませんでした>< 分かりやすい回答をありがとうございます!本当に助かりました!

お礼日時:2005/11/04 10:48

マップファンに会員登録してください(無料)


http://www.mapfan.com/mfwtop.html

るーとMapという検索が使えますから、始点と終着点を入力して検索すれば、途中のルートを示してくれますよ。

分岐ごとにプリントアウトもできますので、それを持って行けば完璧(^_^)v

ちなみに、道音痴なら最短距離を考えないで国道伝いに行くほーが確実ですけど。

間違って九州に行かないでね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速登録しました☆結構分かりやすいですね!これなら間違っても九州には行かないですねw

お礼日時:2005/11/04 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!