dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、渓流釣りで使える偏光サングラスを購入しようと考えています。
今のところ候補として、http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/sg-602pのものです。
ですが自分は、偏光サングラスについてよくわからないので、こちらの商品は渓流釣りには向いていますか?購入するとすればどちらの色がお勧めですか?

後、もし購入している方がいれば掛けた感じ、大きさなどはどうですか?

A 回答 (3件)

晴れの時はグレー、雨の時はブラウンと使い分けするのだそうです。

あるプロアングラーがTV番組で説明していました。
    • good
    • 0

ダイワの偏光グラスを使っています。



水中の魚の動きが良く見え、根をかわしたりするのに便利です。
細糸を使うので、水中で魚がどうなっているのかは非常に重要です。
また反射光で水面がぎらつき、目印がみえにくい、なんて時にも効果的ですね。

ブラウンよりもスモークのほうがいいように感じます。
サングラス、いいと思います。
つりを終えて帰るときの疲労度が全然違いますよ。
    • good
    • 0

釣り用ですから 良いと思います


実際使用してみると その良さは実感できますが
はたして 必要か と考えると 要らないな と 思い
ずっと 使っていません

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!