プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカへの食料持ち込みで、鶏肉を含めた肉類が禁じられているのは知っています。税関の職員は、「鶏」とか「肉」といった漢字を覚えておいて、原材料にそれが書かれていると没収します。(昔、インスタントラーメンに鶏エキスが入っていて、没収されました。)

さて、今回、アメリカにいる知人へのおみやげとして、日本のお菓子を持っていく予定なのですが、原材料名に「鶏卵」と書かれているので心配しています。たとえ卵であっても、駄目なのでしょうか?

出発日が迫っており、準備の都合もありますので、急いでいます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>今回、アメリカにいる知人へのおみやげとして、日本のお菓子を持っていく予定


問題無いですよ。
僕も日本から帰ってくる時にお土産(お菓子類)を持ってきます。

仕事柄こういうことには敏感にならざるを得ないので調べたことがありますが、CBP(税関・国境管理局と役されます。簡単に言えば税関)のウェブサイトにこんな記載があります。
===========================
Bringing It Home
Tips on Bringing Food Items into the U.S.

Many travelers look forward to bringing home special food items from abroad. However, it is important to “know before you go” what items can and can’t be brought into the United States from abroad. Failure to declare food products can result in a minimum of $250.00 fine! Here are some tips:
(途中省略)
Bakery items, candy, chocolate, and cured cheese are generally admissible.
(以下略)
===========================
お菓子類は「一般的に」認められているーーということです。
ここで「一般的に」という表現が気になりますが、まぁ個人消費用など常識の範囲でーーという解釈で良いと思います。
ちなみに、卵類に関しては
===========================
Uncooked eggs in most cases will be denied entry because of frequent outbreaks of Exotic Newcastle’s Disease and the Highly Pathogenic Avian Influenza.
Hardboiled eggs are generally admissible.
===========================
と言うことで、生卵はダメ、固ゆで卵はOKなんですね。お菓子の原材料に「鶏卵」と書かれていても、まさか生卵ということは無いでしょうから大丈夫でしょう。

>税関の職員は、「鶏」とか「肉」といった漢字を覚えておいて、原材料にそれが書かれていると没収します。
確かにそういう噂(都市伝説)はありますし、税関職員が漢字を覚えている可能性も無きにしもあらずですが、肉類を持っていることがバレるのは犬による検査の方が多いそうです。
税関検査を待っている列の周りを犬を連れた税関職員がウロウロしていますが、あれは麻薬探知犬ではなく肉のニオイを嗅いでまわっているそうですよ。

先に引用した文章で「申告漏れは罰金!」と記載されていますが、一番肝心なことは「食品を持っているのであれば正直に申告する事」です。例え食品を持っていても、それが持ち込んでよいものであれば申告した上で堂々と持ち込めばいいんです。
日本から帰って来る時や隣国などへ遊びに行った時、お菓子を持って来ることが多いので、その時は「食品を持っていますか?」には「YES」と回答します。すると「何を持っているんだ?」と聞かれるので「おみやげのお菓子」と答えるとそれ以上は何もありません。「見せてみろ」と言われたこともありません。


長文、失礼しました。

参考URL:http://www.cbp.gov/xp/cgov/newsroom/highlights/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい。おかげさまで問題なく日本のお菓子を持っていくことができました。

お礼日時:2012/05/09 07:36

No.2です。

アラ、失礼しました。こういう決まりごとって、よく変わるんでしたね。
「有名」だったのは私が留学していた頃だけだったのですね。日本からの長期滞在者と現地で会う機会があったとき、話題になったものでしたが。
変わったのは2006年なんですね。私が留学していたのはそのほんの数年前です。
2012年現在も「のりたま」を持ち込みできない国は、アメリカではなく「オーストラリア」ですね。
(こないだ別の方にも間違ったこと教えてしまったことになるなぁ。。。以後気をつけます。)

なお「おとがめ」は、すべての荷物を強制的にスキャンされて調べられるオーストラリアならあり得ますが、自己申告制のアメリカでは実際にはほとんど聞かないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございました。私は2005年にも短期で留学しており、その時にもふりかけを持ち込んでいますが、没収されたのはチキンエキスの入ったインスタントラーメンだけで、のりたまはお咎めなしでしたよ・・・

お礼日時:2012/05/09 07:38

卵の加工品もダメなはずですよ。


日本人留学生が持って行きたがるふりかけの「のりたま」は、アメリカへの持ち込み禁止品として有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私自身、かつては留学生でふりかけを持っていきましたけど、何のおとがめもなかったですよ。のりたまが持ち込み禁止品として有名とおっしゃいますが、5年間、一度もそのようなことは聞いていませんが・・・

お礼日時:2012/04/20 07:54

こんにちは。

私はよくアメリカに行きますが、お菓子に入っている卵が問題で没収された経験は一度もありません。私が思うには製品として加工されているかが問題だと思います。生の肉や卵だと菌感染などが心配されるのだと思います。

原材料名は英語訳されていますか?されていなければ入国の際に気づかれない事がほとんど。もし聞かれたらクッキーとかお菓子といった答え方をしたほうがいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本のお菓子ですので、英語訳はされていませんが、税関の職員は「鶏」という漢字だけは知っているのです。原材料に単純に「卵」と書けばいいものを、わざわざ「鶏卵」などと書いてあるので、大変心配しています。税関の職員は「鶏」と「鶏卵」の区別は付かないかもしれないので。

お礼日時:2012/04/20 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!