
現在、windows7を使用しています。
元々、PCを安く買うためワードとエクセルが入ってないものを買いましたが
最近使う必要が出てきそうなので、インストールしようと思っています。
ネットで色々調べたところ、ソフトを買ってインストールすればいいと思うのですが、
まだ子供が小さく気軽に外に買いにいけないので
ネットで買おうと思ってます。
種類は色々あるんでしょうか?
よろしければオススメのソフトを教えてください。
マイクロソフトのものを買おうと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.4です
追記です
正規版 personalが25000円ぐらいから30000円ですが
DSP版 personalが10,000円前後ですがメモリーやハードディスク等のセット販売なので
逆に高く付く場合もあります。(メモリーなどが最適かと)
だいたいDSP版は正規版の半額ぐらいです。
正規版の価格
Home&Business 28,000円から40,000円
Professional 45,000円から60,000円
結構高く付きます
プリインストールされたパソコンを買われる方があとから購入するより安く付きます。
しかしOfficeはディスクトップに入っているなら
ノートにそのOfficeを入れられます
一応マイクロソフトに問い合わせしたので間違いないです。
1個のOfficeで2台までは、入れられると思ってもらって結構です。
No.5
- 回答日時:
Windows7向きにはMicrosoft Office 2010 が良いです。
その内、personal で十分です。(十分ということはWord/Excelが入っています)価格は結構高いですよ。価格コムで調べても\24,000くらいです。
ただ以前のパソコンに付属していたOffice2007/2003/2002/XP等のCDをお持ちでしたら同じOffice 2010 personal でもアップグレード版というものを買えば安く上がります。価格は大体\14,000くらいです。
No.4
- 回答日時:
ワードとエクセルだけなら別々に買うと高く付きます
パーソナルはWord、Excell、Outlookがセットになっています
StandardはこれにPowerPointが付いています
仕事でプレゼンテーション(広告などを作成するのは便利)を使用する場合は
PowerPointが必要ですがあまり一般的ではないです。
ホーム&ビジネスはPowerPointと
OneNote(メモがわりに使用出来ますが、実用的でないような気がします)
が付いています
欲張るとprofessional(ほぼ全部のOffice製品)がありますが
一般的には standard か Home&business かになります
いちばん安い”Personal”でも十分です
後からでも単品ですべて購入できます
No.3
- 回答日時:
種類とはどういう意味ですか?
マイクロソフトのWordやExcel以外の他社製ソフトを買いたいという意味なら、買わなくても無料のソフトがありますけど。
以下の一覧にあります。OpenOfficeが、この手の他社製Office製品の最初の製品です。
No.2
- 回答日時:
質問の答えは自分で出していますね?
マイクロソフトのMS-WORDとMS-EXCELを買いたいなら、それしかないですよ。
マイクロソフトに限定しなければキングソフトをお勧めするところですが・・・
http://www.kingsoft.jp/office/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- デスクトップパソコン windows11が使える小型PC 7 2022/09/15 08:49
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- ノートパソコン ノートパソコン 新品で一番安く買えるメーカー 機種名を教えて下さい。 ①ワード、エクセルがすぐに使え 10 2022/05/17 19:23
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで斜体を検索したい
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Win98~XPまでで欠陥?
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
アウトルック2003で添付ファイ...
-
インフォメーション ストアを開...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNってなんですか?
-
ゴミ箱のアイコンをデスクトッ...
-
「Win98」と「Win98 Secon...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
word、Excel、PowerPointが付属...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
EdMax送付時エクセル添付ファイ...
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Windows2000アクティベートにつ...
-
Microsoft office2013 サポート...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
中古パソコンを買いたいパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
オフィス2003を使っています。...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
surface laptopについてくるoff...
-
PowerPointがない
-
エクセルで作った表を印刷する...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
MSNはなんの略ですか。
-
officeのテンプレートの利用規...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
Windows2000アクティベートにつ...
おすすめ情報