dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が新幹線で静岡から東京まで通勤を考えています。
旦那が1年ほど東京に転勤になりましたが現在私も静岡から動けない状態で、単身赴任か通いか話し合っている最中です。
二人とも無理して一緒に住みたいけども、費用面に驚愕…定期代を調べて見ると1ヶ月13万と結構高いですね。
まとめて半年分購入するくらいじゃないと安くなる方法ってないのでしょうか。
東京に住んでいる妹がまだ大学生なのですが、妹に通学用の定期を買ってもらい旦那が使用することは可能ですか。
また、通いとなると6:22のひかりに乗るようになりますが、朝は座れないと聞きました。
本当ですか?

離れ離れは嫌なので、何とか出来ないものかと考えています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

まず、会社の制度をよく調べることが先ですね。


 ・単身赴任した場合どのような制度が使えるのか
  (会社によっては住居・手当の他、帰宅の旅費も面倒見てくれます)
 ・新幹線通勤は認められるのか(自己負担の有無を問わず)
 ・制度の他で自部門などで何か手当てしてくれるのか

静岡~東京になると、
新幹線を利用しないと毎日の通勤としては非現実的ですから、
「全額自己負担であっても新幹線通勤が認められない」となると
静岡からの通勤そのものが認められない可能性が高いです。

参考までに、在来線で通勤する場合、
静岡5:02の普通列車で沼津乗換、東京着が8:27になります。

ちなみに、6:22発の新幹線ですが、静岡始発の「こだま」ですね。
東京まで各駅に停まり、東京7:40着となります。
始発な上、普通車はすべて自由席ですので、
静岡から乗る分には座れると思いますよ。

まずは、会社・上司の方とよく相談なさって下さい。
    • good
    • 1

>妹に通学用の定期を買ってもらい旦那が使用することは可能ですか



不可能です。

正規料金(定期代じゃないですよ)の3倍払う覚悟があればご自由にどうぞ。

鉄道各社には営業規則というのがありまして
乗車券を購入した段階でこれを承諾したものとみなされています。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …

通学定期は住居の最寄り駅から学校の最寄り駅までしか購入できません。
その発行に通学証明書の提出が必要ですから
区間外の定期乗車券を購入することはできません。
    • good
    • 2

 新幹線で3ヶ月定期(370,930円)を買いますと1ヶ月分で比較して若干安くなります。

新幹線の場合、半年分は設定がありません。
 定期代が全額自己負担という事は無いでしょうから、会社がどれくらい負担する規定か確認した方が良いでしょう。
 単身赴任するにしても都内は家賃が高いですから、住宅手当の事も確認して、まずは会社側と話し合った方が良いと思います。

 なお、定期券は本人しか使えません。他人が使用した場合は不正乗車となり、定期券は無効になった上に増運賃が請求されます。定期の場合は通常の運賃+料金の往復分に毎日不正を行ったとして日数分が掛けられた金額がベースになります。日数にもよりますが新幹線の場合、すぐに何十万円の金額まで行きます。
 これを払っても不正乗車をした事実は消えませんので立件されれば詐欺罪になります。絶対にしないで下さい。
    • good
    • 1

>安く



↓印刷するなりして、勤務先と交渉
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/c …

何時出社か知らないけど、新宿に近いなら「小田急」も
(小田原<->新宿。新宿から先への連絡定期[Suica/PASMO]も有)
http://www.odakyu.jp/train/ticket/commuter_pass/
http://www.odakyu.jp/station/odawara/timetable_u …

http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html
http://www.odakyu.jp/help/pasmo/


>妹に通学用の定期を買ってもらい旦那が使用することは可能ですか

類似質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1

 朝は席が埋まるくらい混んでますが、3列の真ん中とかは結構空いてますので、1人くらいなら座れると思います。



 他人の通学用の定期を使ったら完全に違法ですし、キップのキセルどころではない罪ですよ。
 --------------

 交通費がどこまで支給されるかわかりませんが、
 定期を辞めて回数券にして帰りはJRで帰るとか、JRでグリーン車で通勤するとか、その辺を工夫するしかないかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!