
パソコン起動時、「次の不明な発行元からのからのプログラムにこのコンピュータの変更を許可しますか?」のウィンドウが出てきます。
ファイル名がliveupdate.exeです。
はいといいえのどちらをクリックしてもぱっと見変化はありません。
今のような状態になったのは、以前パソコン購入時に入っていたノートンのセキュリティソフトの試用版をアンインストールしてからだったような気がします。
ファイルの居場所を探したらCドライブのLIVEUPDATEフォルダ内にあり、アンインストールのアイコンもありました。
煩わしいのでどうにかしたいのですが、削除しても大丈夫でしょうか?もしくは起動時にウィンドウが出ないようにする方法はありますでしょうか?
パソコンはWindows7のノートPCです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、ウィルス対策ソフト等、
セキュリティソフトはちゃんとインストールされていますか?
試用版を削除した、という点で現在のセキュリティが危いのは問題です。
Live Update.exe というキーワードで検索したところ、
「Spyware Doctor」 というソフトのアップデート用実行ファイルである、
という記述を見つけました。
このソフトをインストールした覚えはありますか?
ちなみにそのEXEファイルのプロパティで
製造元等の情報には何と書かれていますでしょうか?
そういった情報から、ソフトを割り出すことはできるかと思います。
セキュリティに関しては現在別のソフトを使用中です。
プロパティを見たら説明に「Openwares' LiveUpdate」とありました。
「Spyware Doctor」はインストールしていないはずですが少し前にフリーソフトをいくつかインストールした覚えはありますので、その関係かもしれません。
そのあたりを確認してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ファイル名がliveupdate.exe
>セキュリティソフトの試用版をアンインストールしてからだったような
参考URL
何かフリーソフトと一緒にダウンロードし、インストールした覚えはありませんか?
不要ならアンインストール
参考URL:http://www.processlibrary.com/ja/directory/files …
確かにいくつかフリーソフトをダウンロードしました。
一緒にインストールしたかは定かではないのですが、可能性はありますね。
確認の上、問題なさそうならアンインストールしてみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
agent.exe ってなんですか?
-
windowsインストーラが点滅して...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
一般ユーザの権限でUSBが使えな...
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
SP3をインストールしたい
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
エラーでインストールに毎回失...
-
Dドライブにインストールしたソ...
-
アンインストールしてはいけな...
-
PC立ち上げ時に出る不審なポッ...
-
liveupdate.exeについて
-
アドクリーナーについてお伺い...
-
XPのパソコンに98をインストー...
-
ChromiumというChormeそっくり...
-
ソフト互換をどうにかしたい
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
-
アンインストールしてはいけな...
-
サーバー使用中
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
インストールが必要なソフトと...
-
liveupdate.exeについて
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報