
はじめまして
この度実家に帰郷することになり、今までのネットワーク環境を変えることになりました。
実家では1階の部屋でルーター(logitec製LAN-WH300AN/DGR)を使っています。
私の部屋が3階にあり仕事と趣味で3つのPCを同時につなぎたいと思っております。
そこで今まで使っていたルーター(BUFFALO製のWZR-HP-G450H)を1階のルーターから無線で子機として繋ぎそこから3つのPCを有線でつなげないかと考えています。
マニュアルを見たのですが詳しいことは書いておらずでどうしたらいいものかと悩んでいます。
皆様の知恵を貸していただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに1階と3階のルーターを交換すれば出来るとかであれば詳しく教えていただけたらと思います。
PC環境はすべてOSはXP homeでノートPC2台、デスクトップ2台です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>私の部屋が3階にあり仕事と趣味で3つのPCを同時につなぎたいと思っております。
WZR-HP-G450Hから3階までLANケーブルが引かれていれば可能です。
WZR-HP-G450H・・・・・・3階(LANケーブル)・・・・・WZR-HP-G450H(アダプタモードで使用)・・・(ここはワイヤレスでの使用も可能)・・・・・PC(3台)
これ以外の使用は出来ません。
WH300AN/DGRは無線LANルータですのでそのままワイヤレスで使用(建屋の構造により電波が届くかどうか、やってみないとわかりませんが)。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、こんばんは
「そこで今まで使っていたルーター(BUFFALO製のWZR-HP-G450H)を1階のルーターから無線で子機として繋ぎそこから3つのPCを有線でつなげないかと考えています。」
※これは出来ません。「WZR-HP-G450H」の仕様を見ましたが、ルータとしての機能しかありませんでした。
「ちなみに1階と3階のルーターを交換すれば出来るとかであれば詳しく教えていただけたらと思います。」
※同じメーカの「LAN-HGW300/CV」これが良いと思います。
「無線LANコンバータ」と言うのは、LANコネクタしかもっていないPCを無線化出来る機器です。
LANポートも4個あります。
参考までに
No.1
- 回答日時:
ルーターが子機になれる条件はWDSという機能が付いているかどうかです。
WDS機能があれば、親機の電波を接続先としてブリッジすることができます。
その先は無線でも有線でも構わないんです。
但し、WDSははっきり申して、通信速度が半減します。
回線的に実現ができても、後で不満が出ること間違いなしと思います。
ここは、1Fのモデムから長いケーブルを引いて、2Fに無線ルーターを設置するのが一番いいと思うんです。
ただ、3Fの三台はそれぞれ無線アダプタが必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 鉄筋2階建て、Atermのルーター3台の接続、配置等について 3 2023/03/29 21:12
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットの引っ越し方法について 一人暮らし 3 2022/08/02 20:34
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN 新しいWifi ルーター 6 2023/02/17 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめ無線LANルーターを教え...
-
ルーター機能のないVDSLモデム...
-
PC接続について
-
PLCのお試しサービス
-
インターネット二台接続
-
学生寮でのインターネット利用...
-
Bフレッツマンションタイプで機...
-
有線LAN→無線LANへの設定
-
こういった配線で無線LAN環境を...
-
WiFiルーターにWiFiルーターを...
-
有線と無線を両方つなぎたい
-
アップルのオンラインストアでi...
-
有線ルーターに無線ルーターつ...
-
ルーターを購入したいのですが。
-
無線LANを導入予定ですが
-
ネットワーク機器の接続及び設...
-
2台のパソコンを無線LANに...
-
フレッツひかりについて
-
光回線で 光電話も加入した場合...
-
無線ルーターと無線ルーターは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
インターネット 二台目接続
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
タブレットからPCのHDDの中身を...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
Bフレッツの無線LANの接続は市...
-
本日我が家に光回線が来たのですが
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
新築の家に光回線
-
動画をアップロードすると全イ...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
有線ルーター 使ったが良いのか
-
ケーブルなしでネット接続って...
おすすめ情報