
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
AirStationのWZR-HP-G300シリーズかWZR-HP-G450シリーズのうちのいずれかだろうと思いますが…。
ワイヤレス ランプ(Wi-Fiマークと言っているランプ)は点滅中は通信を行っていることを示します。
点滅は異常ではありません。
むしろ、さらに下のランプの状態を確認してください。
土星のようなマークのランプの下にもオレンジ色に光るランプがあります。
これが点滅していませんか。
点滅していないのであれば、機器に異常はありません。
最終手段としてAOSSキーを押して自動接続を試みましょう。
(取扱説明書をちゃんと読んで理解したうえで操作するんですよ)
・・・
ちなみに赤い鍵マークは点灯状態で正常です。
セキュリティが確立されていることを示しています。
AOSSキーを押すと点滅し自動接続の設定を開始したことを示します。
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiでなく、有線で繋がりますか?繋がる様ならWi-FiルーターのWi-Fi機能がNG
繋がらない様なら光回線(ですよね)が届いているか有線で繋いでみて点検。
以上、点検してみて下さい。
駄目ならここに補足して下さい。
No.2
- 回答日時:
Wi-Fi、無線LANルーターやモデム、端末等の機器の電源を入れ直すのは、色々やって見たに入りますか?
(赤い鍵マークは、インターネットに接続するためには鍵マークを解除するパスワードが必要とかの警告?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ONUについての質問です。
-
5
パソコンを起動していないのに...
-
6
VDSLの接続が切れる
-
7
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
8
ルーター接続できません。(BBR-...
-
9
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
10
光接続機器の緑色のランプの点...
-
11
ネット接続がかなり頻繁に切れ...
-
12
USBハブとPCとの通信状況について
-
13
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
14
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
15
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
16
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
17
ハブにハブってつなげても平気...
-
18
テレビがネットに繋がらなくな...
-
19
Wi-Fiに繋がってるけどネットに...
-
20
有線LANと無線LANではどちらが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter