アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部活をどうするか迷っています。
高1女子です。

つい先日、吹奏楽部に入ることを決めました。

小6からフルートを始め、希望のパートはフルートにしました。

しかし希望人数が多く、オーディションに落ちてしまい空いているホルンパートに入ることになりました。

実は私は中学時代ソフトテニス部に所属していて吹奏楽としての楽器経験がありません。

またやったことのある楽器はフルートのみで、それを始めたのは小6です。

テニス部に所属していたことでフルートは疎かになっていたのであまりうまくないですし楽譜もあまり読めません。

習っているフルートですらまだまだ課題がいっぱい残っていてそのために吹奏楽部に入ったのにフルートができないというのは厳しいと思いました。

他にも
・アンブシャや楽譜の読み方が違う(フルートinC ホルンinF)

・定演を毎年開いたり演奏依頼が多いレベルの高い学校→休みはほとんどなく忙しい

などから部活とフルートと勉強を合わせてやっていくのは難しいと考え、吹部をやめようかと考えています。

しかし私が抜ければ1年ホルンパートは1人になりますし、先輩にも迷惑をかけてしまいます。

私としてはホルンにも興味はありますがどちらかのみと言われればやはりフルートをとりたいと思ってしまいます。

顧問の先生に私の経歴や不安に思っていることを全て伝えたところ、「いろいろな事情でフルートパートに入れることはできない。あなたにとっては辛いと思うけれども、ピアノと両立している先輩もいるのだからあなたもフルートを習いながらホルンを頑張ってほしい」と言われました。

私としてはやめたいのですが、部にすごく迷惑がかかるのでやめないで頑張るほうがいいのかと思います。

私はどうすればいいのでしょうか…
高校で部活をやめた経験があるかたや楽器に詳しい方ぜひ回答お願いします。

早めに回答くださると嬉しいです(>_<)

A 回答 (4件)

あなたの人生です。


だれもあなたの将来に対して責任をもてる回答は出来ません。

自分で悩んで決めるべき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のことは自分で決めなくてはならないですよね(>_<)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/12 22:48

依頼演奏やら吹奏楽コンクールやら、これからむちゃくちゃお金がかかるよー。

そんなクラブに嫌々やってたら、お金だしてくれる親もたまったもんじゃない。演奏したいならクラブ以外にも道がある。教室に通ってしっかりフルートを勉強して、それで飯食うことだって努力次第で可能かも。きちんと、親とも相談しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話を聞くと、やはりとってもお金がかかるみたいですね(T_T)
趣味としてですが、フルート教室には通い続けるつもりです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/12 22:46

チャレンジもしないで辞めてしまうのは如何なものでしょうか?



入部しようと考えた吹部が、非常に忙しい事は事前に判っていた事ですよね。
って事はそれを理由に退部を考えるのはおかしいですよね。

またホルンを3年間経験する事がそもそも、フルートの練習にもつながると思いますよ。
演奏する楽器は違っても、一つの楽器をこなす事って、全ての楽器につながると考えています。

私には高校1年生の娘が居ますが、娘は中学1年の時に憧れていた中高一貫校の吹奏楽に入部して、第一~第三パート希望を、クラリネット、フルート、サックスと記載して適性試験を受けました。
結果は何と打楽器でした。
娘の頭の中には吹奏楽=吹く楽器であり、打楽器=吹けない部員=余りものの認識しかありませんでしたので、パート決めの日の夜は、それはそれは落ち込んで帰宅してきました。

翌朝に憮然とした表情で登校して行きましたが、その日にとっても明るい表情で帰宅した時にこう言いました。
「高校の打楽器の先輩方の演奏が、蝶が舞いながら楽器を叩いている様で、とってもカッコイイ。私もあんな風になりたい。」
と、それからは打楽器にのめり込みました。
今では、中学の打楽器の後輩たちから「先輩の演奏姿がカッコいいです!」と言ってもらえるようになりましたよ。

もともと娘はピアノも習っていましたので、打楽器が上達するにつれて、ピアノの演奏にも変化が表れてきましたよ。
リズムの取り方や、音でどの様に表現をして行くか、正しく綺麗な音への取り組み方などなど、楽器は違えども音楽と言う共通した領域内での好影響が表れていましたよ。

ホルンにはホルンの難しさと楽しさがあると思います。
先ずはやってみる事から始めませんか?
是非「アフリカンシンフォニー」を聞いてみてください。
随所に展開される象の雄たけびの様なホルンの重厚な響きが、この曲全体をギュッと引き締めています。
吹奏楽の中のホルンの重要な役回りが顕著に表れている曲ですよ。

フルートの勉強なら在学中でも卒業後でも、いつでもできます。
せっかく与えられた、この新しいホルンとの出会いを大切に育ててみませんか?

部に迷惑が掛るから続けるのでは、辛い時に乗り切れませんが、自分の将来の為に頑張って経験するんだとの思いがあれば、きっと乗り越えられますよ。

最後まで3年間とは言いませんが、せめて夏のコンクールまでやってから結論を出す事をお勧めします。

吹奏楽を存分に楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

娘さんのお話とても参考になりました。
何事にも挑戦する気持ちを常に持ち続けたいです。

お礼日時:2012/05/12 22:44

こんにちは


>私としてはやめたいのですが、部にすごく迷惑がかかるのでやめないで頑張るほうがいいのかと思います。
 気持ちが優しい方ですね。 A型かしら。

 やめたら部に迷惑がかかる。
 やめなかったらあなたが迷惑する。

 ホルンの人数が足りないなら似たようなマウスピースのトランペットから人員回せば済むことだし。
 どっちにしても誰かが迷惑を被るのですから決めちゃいなさい。
 自分の気持ちに正直に。

 ちなみにσ(^_^;とフルートを掛け持ちしてました。
 トロンボーンのようなリップリードの楽器を演奏した後にフルートを吹くと、ものすごくいい音がするんです。
 たぶん、唇の状態がよくなる(粘膜がきれいになったりとか血行がよくなったりとかアップに最適)するみたいです。
 ホルンだとマウスピースが小さいので同じ効果があるかな?と思いますけれど(^^;トロンボーンにしちゃいなさい<無茶振りです
 そんな私も学校を卒業した今は、クラリネットと(時々)サックスです。
 どっちも自慢できるほどの腕前ではありませんが惚れ込んだ楽器なので楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

トロンボーンは体験で吹いてすごくいいなと思ったのですが、第一希望のひとで人数がいっぱいになっていて、ホルントランペットユーフォから選ばなくてはなりませんでした(>_<)

ちなみに、O型です(笑)
優しいなんてとんでもありません、ありがとうございます☆

お礼日時:2012/05/12 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!