
docomo N-03A です。
送信された画像や自分で携帯で撮った写真を
「SDカード」だけでなく、SDカードが壊れた時のために
一応「INBOX」と「カメラ」にも保存していますが、
「INBOX」と「カメラ」は本体なので
容量が多くなってしまうとメール添付して
送信された画像や動画を見ようとすると
「本体の空き容量がないため取得できません」と
メッセージが表示されて、画像や動画を見れなくなるので
INBOXやカメラに保存してある画像を削除するか
SDカードにコピーすればいいと、docomoショップの人に
言われました。
携帯で撮ったものを画像保存先選択しない場合は
画面の「保存」を押すと、自動的に本体カメラに保存中…と
出て保存されます。
みなさんは、どのように画像の保存をしておられますか?
仕事関係は「INBOX」、プライベートは「カメラ」と分けるとか、
子供のは「INBOX」、自分のは「カメラ」とか…。
参考までに教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同じ機種を使用しています。
私の場合は、基本的にSDカードへ保存(撮影直後の保存先はSDを指定)し、本体への保存を少なくしています。
SDの容量が少なくなったら、PCへ保存しています。
本体に置いておく画像は、待受に使ったりメール送信する際、一時的に保存する役割で使ってます。
本体の保存先は「INBOX」がメインで、「カメラ」へ保存してある画像は、購入当初にテスト撮影した1枚のみです。
全ての画像やデーターを本体とSDだけで保存し続けるのは不可能でしょう。
大切なデーターは、一旦PCへ保存して、更にCD、DVD、外付けHDDなどへバックアップを取っておくのが大切だと思います。
メーカー(NEC)が、本体にSDを入れた状態からPCへの転送を簡単に出来るソフトを配布してますので、使ってみては如何でしょうか。
http://www.n-keitai.com/guide/download/n901is/mi …
PCをお持ちでない場合は、ドコモショップでCDへ保存できるサービス「DOCOPY」がありますので、利用してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/b …
ご回答ありがとうございます。
同じ機種をお持ちなんですね。
「SDの容量(2GB)が一杯になりそうとか事前にわかるのですか?」と
docomoショップの人に聞いたら「事前にはわからないです」と
言われたので、外出先で撮影していてSDの容量が一杯になって
保存できなくなった時のために予備のSDを持っておいた方が
いいかなとも思いました。
参考URLもありがとうございます。便利なサービスもあるんですね。
No.8
- 回答日時:
全部パソコンとかにコピーして、どうでも良いデータは携帯電話から消す。
それが理想だと思っています。
実際に、そうしてはいませんけどね。
SDカードが壊れたという質問は、このサイトにもたくさんあります。
HDDも壊れますし、携帯電話本体も壊れます。
ですから、大事なデータは二重化三重化でコピーしておかないかぎり保全できません。
現状では、まめにSDカードを介してパソコンなどにコピーするしか無いと思います。
全部メールで添付するのも、煩雑な気がしますし。
スマートフォンだと、同期ツールが使えたり
Bluetoothでパソコンに転送できたりもするのですが…
ご回答ありがとうございます。
SDカードが壊れたという質問もあるとのことで
検索して読んでみました。色々あるんですね。
壊れることも考えてしっかりコピーしておこうと思いました。
スマートフォンやBluetoothは便利そうですね。
No.6
- 回答日時:
SDにも保存しますが、本体内に複数のフォルダを作って「INBOX」や「カメラ」から目的のフォルダに移動させます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
無線LAN?ルーター?の履歴
ルーター・ネットワーク機器
-
CPUの値は高いほうが性能がいいのでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
AndroidスマホのmicroSDカードのコピー
Android(アンドロイド)
-
5
SSD換装した後の古いHDDについて
ドライブ・ストレージ
-
6
デジカメからパソコンに入れた写真はどこにあるのか
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
7
モニターが故障したノートPCからデータを移行したい
ノートパソコン
-
8
音質の良いディスプレイはありますか?
モニター・ディスプレイ
-
9
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
10
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
11
パソコンの天板の凹み
中古パソコン
-
12
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
13
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
-
14
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
15
テレビのHDDをパソコンに写してDVDに焼く方法!
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい
デジタルカメラ
-
17
長時間パソコンを起動していたら電源が勝手に落ちる
BTOパソコン
-
18
外付けHDDが認識されません【WindowsXP】
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
オーディオとPCの接続について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
スマートフォンの使用容量について教えてください。
iPhone(アイフォーン)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
チケットボードの記念チケット...
-
らくらくホンでのMovie保存方法
-
iモードでの画像をSDカードに...
-
携帯の留守番電話サービスに保...
-
スマホ撮影画像を日付でSDカー...
-
Kindleで購入した本は、iPhone...
-
携帯内の画像を削除後、やっぱ...
-
IS11s xperiaのメール保存先に...
-
AQUOS sense4を使っています。 ...
-
添付ファイルの画像の保存場所
-
モバゲー ミニメールについて
-
ドコモの携帯で子供の写真を撮...
-
ドライブレコーダーに詳しい方 ...
-
ガラケー
-
Galaxy s7edgeの質問です。 ス...
おすすめ情報