
32bitのRGB画像ではなく、8bitのグレースケール画像を保存したいと考えています。
保存形式は、tiffとbmpのどちらでも構いません。
ですが、以下のような方法では、
アルファチャンネルを含んだ32bitのRGB画像が保存されてしまいます。
(作成中のプログラムの一例)
Dim img As Bitmap
Dim x As Integer
Dim y As Integer
img = New Bitmap(256, 50)
For x = 0 To 255
For y = 0 To 49
img.SetPixel(x, y, Color.FromArgb(x, x, x))
Next
Next
img.Save("gradation.tif", System.Drawing.Imaging.ImageFormat.Tiff)
なお、一例として単純なグラデーション画像を保存していますが、
あくまでも一例であり、グラデーション画像を作成することが目的ではありません。
最終的には、VisualBasicのBitmapクラスで作成したbitmap画像を
Photoshopで、8bitのグレースケール画像として開けることが理想です。
どうか、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ファイル形式には仕様がありますので、まず仕様を確認してはどうでしょうか。
参考:http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/bmp/
で、仕様どおりにbyte配列を作成して、そのままbyte配列をファイルとして保存すればいいです。
一応BitmapをNewする際にPixelFormatをFormat8bppIndexedと指定できますが、
保存した際は8bit画像ではなく24bitあたりになった記憶があります。確かではないですが。
参考URL:http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/bmp/
早速のアドバイス、どうもありがとうございました。
Streamによるファイル操作に苦手意識があり、何となくこの方法を避けていた
のですが、避けては通れない道なのでしょうか・・・。
自信はありませんが、挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSCでループ処理がうまくいき...
-
画像のピクセルデータの取得
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
VC++6.0でGDI+利用してメモリリ...
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
【WPF】画像の切り替え
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
背景画像の繰り返しについて
-
uwscについてです
-
「using Windows」でエラーが出る
-
openCVを用いた手形認識
-
jqueryスライダーを2段でスライ...
-
PowerPoint VBA で画像の鮮明度...
-
トリミングで表示した画像をク...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
画像のビット数を変更する方法
-
VBA シート毎に画像挿入
-
raspberry pi でプログラムを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
背景画像の繰り返しについて
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
UWSCの画像認識と条件分岐につ...
-
画像のビット数を変更する方法
-
jqueryスライダーを2段でスライ...
-
vb.net 画像の透過について
-
「using Windows」でエラーが出る
-
UWSC 画像認識で条件分岐
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
UWCSでのランダムクリック入力...
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
UWSCでループ処理がうまくいき...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
UWSC「画像が無い場合」
-
画像のピクセルデータの取得
-
UWSCの色判定
おすすめ情報