
No.3
- 回答日時:
1,2,3弦が通っている、3つ穴が空いている
四角いコマの様なものでしょうか??
ストリングガイドですね。
弦にテンションを与えているものですね。
通常Fenderのベースでは、丸いボタンの
形状の物が使われています。
これと同様の物ですね。
ちなみにストラト等は、1,2弦を両端がU字
型の物で押さえています。
No.2
- 回答日時:
ほとんどのギター / ベースにはトラス・ロッド(補強用鉄芯)がネックに埋め込まれています。
その穴から専用のレンチである程度のネックの反り調整ができるようになっています。一度上部より覗いてみて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反りちん
-
ベース,三弦だけビビる
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
ギターのトラストロッドの余裕...
-
ギターメンテナンス用語
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
ウクレレ楽器本体の寿命を教え...
-
最近、アコギの弦高が高くなっ...
-
オベーション レジェンドの弦...
-
フレットの高さが高くて価格が...
-
ギター 音が変なんです。
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
フレット数の多いベースの短所
-
アコギのビビリについて
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
3弦が微かにビビる!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反りちん
-
ギター 音が変なんです。
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
オベーションのアコギのネック調整
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
トラスロッドのないネックの反り
-
オベーション レジェンドの弦...
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
フレット数の多いベースの短所
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
クラシックギターのネックの反り
-
トラスロッドがない・・・
-
リッケンバッカーのトラスロッ...
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
フレットが削れて弦がひっかかる
-
アコギのビビリについて
-
「サミック」というメーカーの...
-
ジャズマスターのチョーキング...
-
1弦が1フレットにさわっている
おすすめ情報